ジャンプ先: 概要. 戻り値. フラグ. Python 例.
defaultNavigation([connectToExisting=boolean], [createNew=boolean], [defaultAttribute=boolean], [defaultTraversal=boolean], [defaultWorkingNode=boolean], [delete=boolean], [destination=name], [force=boolean], [ignore=boolean], [navigatorDecisionString=string], [quiet=boolean], [relatedNodes=boolean], [source=name], [unignore=boolean])
注: オブジェクトの名前と引数を表す文字列は、カンマで区切る必要があります。これはシノプシスに示されていません。
defaultNavigation は、取り消し可能、照会不可能、および編集不可能です。
defaultNavigation コマンドは、ノード間の接続を作成または操作するとき、あるいはこの接続を介してノード間を移動するときの、既定の動作を定義します。このコマンドは、主にアトリビュート エディタ(Attribute Editor)で使用されます。
connectToExisting, createNew, defaultAttribute, defaultTraversal, defaultWorkingNode, delete, destination, force, ignore, navigatorDecisionString, quiet, relatedNodes, source, unignore
ロング ネーム(ショート ネーム) |
引数タイプ |
プロパティ |
|
connectToExisting(ce)
|
boolean
|
|
|
接続先のアトリビュート(node.attribute または単なるノード)を既存の接続元に接続します。接続元が指定されていれば(node.attribute またはノードとして)、このコマンドは即座に処理されます。接続元が指定されていない場合、指定するよう求められます。接続元が指定したら、接続してユーザが何を行いたいかについて、接続元のタイプと接続先のタイプに基づいて、最適な推測が行われます。このコマンドは、ノードやアトリビュートを最適な推測に基づいて接続します。対象は destination フラグ、ソースは source フラグを使用して指定します。
|
|
createNew(cn)
|
boolean
|
|
|
新しいノードを作成し、destination フラグを使用して指定した node.attribute に接続ます。
|
|
defaultAttribute(da)
|
boolean
|
|
|
接続元(アトリビュート)と接続先(ノード)フラグを指定し、connectNodeToNode を接続するアトリビュート名を返します。文字列を返します。
|
|
defaultTraversal(dtv)
|
boolean
|
|
|
指定した接続先の node.attribute からの移動に最も重要なノード名を返します。対象は、destination フラグを使用して指定します。文字列を返します。
|
|
defaultWorkingNode(dwn)
|
boolean
|
|
|
接続先ノードのアトリビュートに関連があれば、ユーザが最も必要とするノード名を返します。対象は、destination フラグを使用して指定します。文字列を返します。
|
|
delete(delete)
|
boolean
|
|
|
destination フラグで指定した node.attribute に流れ込む接続を持つノードを削除します。
|
|
destination(d)
|
name
|
|
|
createNew または connectToExisting の既存の対象アトリビュートを指定します。
|
|
force(f)
|
boolean
|
|
|
true に設定されていれば、すでに接続元がある接続先アトリビュートに接続元アトリビュートを接続しようと試みられるため、既存の接続元の接続が解除され、新しい接続元が接続されます。既定は true です。
|
|
ignore(i)
|
boolean
|
|
|
destination フラグで指定した node.attribute に流れ込む接続を無視します。
|
|
navigatorDecisionString(nds)
|
string
|
|
|
ここで、実行する動作を決定するために役立つ文字列をナビゲータに渡します。
|
|
quiet(qt)
|
boolean
|
|
|
true に設定されていれば、どんな場合でも詳細は表示されません。既定は false です。
|
|
relatedNodes(ren)
|
boolean
|
|
|
コンセプトにおいて接続先で指定した node.attribute に関連するノードをリストします。関連するノードに直接または間接的に送信先に接続されたノードが含まれる場合もあります。対象は、destination フラグを使用して指定します。文字配列を返します。
|
|
source(s)
|
name
|
|
|
connectToExisting の既存のソース アトリビュートを指定します。
|
|
unignore(u)
|
boolean
|
|
|
destination フラグで指定した node.attribute に流れ込む接続を無視しないようにします。
|
|
フラグはコマンドの作成モードで表示できます
|
フラグはコマンドの編集モードで表示できます
|
フラグはコマンドの照会モードで表示できます
|
フラグに複数の引数を指定し、タプルまたはリストとして渡すことができます。
|
import maya.cmds as cmds
# Create a poly plane
cmds.polyPlane(w=10, h=10, sx=10, sy=10, n='pPlane1')
# This will open the Create Render Node window from which you can select a node that you want to connect to the existing lambert1.color attribute
cmds.defaultNavigation(createNew=True, destination='lambert1.color')
# Select the Checker Node, you will find "checker1.outColor" is connected to "lambert1.color"
# Break the connection between "checker1.outColor" and "lambert1.color" you have just established
cmds.disconnectAttr('checker1.outColor', 'lambert1.color')
# Connect "checker1" to "lambert1". Only node is specified here, but the command will make a best guess.
# So "checker1.outColor" and "lambert1.color" are connected
cmds.defaultNavigation(connectToExisting=True, source='checker1', destination='lambert1')