シェイプは同じで、数学的なプロパティが異なるカーブを再作成します。
Curvature — エディット ポイントを曲率の大きいセグメントに挿入して、カーブの定義を増やします。
Reduce Spans — 関係のないエディット ポイントを削除して、カーブを単純化します。
Del Multi Knots — マルチノットをカーブから削除します。
Uniform Knots — カーブをUniformパラメータ設定に変換します。
Match Knots — 別のカーブのパラメータ設定や次数と合わせるために、カーブを変換します。
このオプションは、Rebuild TypeがCurvatureのときに表示されます。
リビルドの際の、オリジナルカーブからの最大許容偏差(現在選択されている線形計測単位で表示)。
数値が小さければオリジナルカーブにより近くなりますが、挿入されるポイントの数は増加します。数値が大きければオリジナルカーブの設定から離れてしまいますが、挿入されるポイントの数は減少します。
ABSOLUTE — 新しいカーブのスパンの最大数は、Max Spansと同じです。
RELATIVE — 新しいカーブのスパンの最大数は、現在のスパン数にMax Spans Factorをかけた数になります。
このオプションは、Max Spans TypeがABSOLUTEのときに表示されます。
Max Spans TypeがABSOLUTEになっている場合に、新しいカーブの最大許容スパン数を指定します。
このオプションは、Max Spans TypeがRELATIVEのときに表示されます。
倍数係数を指定します。Max Spans TypeがRELATIVEになっていれば、新しいカーブの最大許容スパン数は現在のスパン数にこの係数を掛けた数になります。
オン — カーブをリビルドするときに、次数を変更します。スライダが表示されて、リビルドしたカーブの次数が設定できます。1次または3次のカーブとしてリビルドできるのは、カーブオンサーフェス、トリムカーブ、そしてアイソパラメトリック カーブだけです。
オフ — カーブの次数を変更しません。
この設定は、Rebuild TypeがREDUCE SPANSのときに表示されます。
リビルドの際の、オリジナルカーブからの最大許容偏差(現在選択されている線形計測単位で表示)。
数値が小さいければオリジナルカーブにより近くなりますが、カーブはあまり単純化されません。数値が大きければオリジナルカーブの設定から離れてしまいますが、カーブはより単純化されます。
この設定は、Rebuild TypeがUNIFORM KNOTSのときに表示されます。
オン — リビルドしたカーブのCV数とスパン数を変更します。スライダが表示され、スパンの数が設定できます。
オフ — リビルドされたカーブのCV数は、オリジナルカーブのCV数に等しくなります。
オン — カーブをリビルドするときに、次数を変更します。スライダが表示されて、リビルドしたカーブの次数が設定できます。1次または3次のカーブとしてリビルドできるのは、カーブオンサーフェス、トリムカーブ、そしてアイソパラメトリック カーブだけです。
オフ — カーブの次数を変更しません。
Rebuild Curveウィンドウの値が変更されると、新しく作成したカーブが自動的に更新されます。
オリジナルカーブとリビルドしたカーブの間に、MinMax偏差コームを自動的に作成します。
リビルドカーブを作成した後、オリジナルカーブを保存します。
表示されているアイソパラメトリック カーブではなく、任意に選択したサーフェスのアイソパラメトリック カーブをリビルドの対象に指定します。
リビルドした後、自動的にSmoothツールに切り替わり、リビルドしたカーブをスムージングすることができます。
Auto Update がオフになっているときは、このボタンを使用して、現在設定されている値でリビルド カーブを更新します 。
Rebuild curveツールで行ったすべての変更を元に戻し、オリジナルカーブに戻ります。
現在のカーブのリビルドが終了し、新たにカーブをリビルドするかどうか尋ねられます。