パーツ ファイルを作成し、選択したオブジェクトをソース パーツから新規のパーツに派生させます。
操作方法: | |
---|---|
リボン: [管理]タブ [レイアウト]パネル [パーツを作成] リボン: [スケッチ]タブ [レイアウト]パネル [パーツを作成] |
[スタイルを派生] |
単一の結合ボディを平面間のシームなしに派生させます。 単一のソリッド ボディを平面間のシームありで派生させます。 平面の個々のコンポーネントの外観は保持されます。各コンポーネントを個々のソリッドボディとして保持する、単一パーツを派生させます。たとえば、20 個のパーツを含むアセンブリは、20 個のソリッド ボディを含むパーツを派生させます。 基準サーフェスとして単一パーツとボディを派生します。 |
ステータス |
選択したオブジェクトを派生操作に含めます。 子オブジェクトの一部を含め、一部を除外します。 選択したオブジェクトを派生操作から除外します。 |
[パーツ情報] |
[パーツ名]新しいパーツ名を入力します。 [テンプレート]新規作成するパーツの基になるパーツ テンプレートを選択するか参照します。 [新しいファイルの場所]新規のパーツの保存先を選択するか参照します。適宜、存在するパーツを選択する場合に使用します。 [既定の部品表構成]新規のパーツ用の部品表構成を選択します。 |
[ターゲット アセンブリにパーツを配置] |
新規のパーツを選択し、アセンブリ内に配置します。このオプションがオンの場合、[パーツを作成]プロセスで次の処理が行われます。
|
[アセンブリ情報] |
[ターゲット アセンブリ名]新しいアセンブリのファイル名を入力します。 [テンプレート]新規作成するアセンブリの基になるアセンブリ テンプレートを選択するか参照します。 [新しいファイルの場所]新規のアセンブリの保存先を選択するか参照します。適宜、存在するアセンブリを選択する場合に使用します。 [既定の部品表構成]新規のアセンブリ用の部品表構成を選択します。 |
[オブジェクトをすべて表示] |
このオプションがオンの場合、すべての派生可能オブジェクトをそのエクスポート ステータスに関係なく表示します。 |
[尺度] |
派生したオブジェクトに適用する尺度を選択するか入力します。既定値は 1.0 です。 注: 選択したスケッチ ブロック定義およびインスタンスの尺度が変更されます。ブロック名に尺度が付加され、ブロックの尺度が変更されていることが示されます。
|
[アセンブリをミラー化] |
このオプションがオンの場合、アセンブリがミラー反転します。原点の XY 軸、XZ 軸、YZ 軸のいずれかの作業平面を、対称面として指定します。 注: 選択したブロック定義のスケッチ ブロック インスタンスがミラー化されます。ただし、ブロック定義はミラー化されません。
|
[OK] |
[OK]をクリックすると[パーツを作成]が実行され、ダイアログ ボックスが閉じます。ターゲット パーツとターゲット アセンブリは、ディスクに保存されません。ターゲット アセンブリが閉じているときは両方を保存します。 |
[適用] |
[適用]をクリックすると、[パーツを作成]が実行されます。ダイアログ ボックスは開いたままになります。ターゲット パーツとターゲット アセンブリは、ディスクに保存されますが、いずれも開いたままです。ソース パーツ ウィンドウが開いたままの状態で、[パーツを作成: 選択]コマンドはアクティブに維持されます。したがって、引き続きさまざまなオブジェクトを選択し、さらに多くのパーツを作成できます。 |