Inventor では、ビューポートでリアルな外観のモデルを作成できるように、簡単で使いやすい視覚化エフェクトが提供されています。各種エフェクトが使用できるかどうかは、グラフィックス ハードウェア、オペレーティング システム、および Inventor のグラフィックス ハードウェア設定([アプリケーション オプション]
[ハードウェア]タブ)によって異なります。
次の図は、オートデスクの各種フィーチャ レベルで使用できる、視覚エフェクトです。その下の表は、各レベルでの最小システム要件の規定です。
![]() |
|||||
| グラフィックス ハードウェア設定 |
[クオリティ] |
パフォーマンス |
パフォーマンス |
パフォーマンス |
互換性 |
| オートデスク フィーチャ レベル | Advanced 4_1 | Full 3_1 | Medium 3_0 | Basic 2_0 | 従来の |
| グラフィックス機能 | DirectX 10.1 Shader Model 4.0 |
DirectX 9 Shader Model 3.1 |
DirectX 9 Shader Model 3.0 |
DirectX 9 Shader Model 2.0 |
DirectX 9 固定機能パイプライン |
| グラフィックス ハードウェア メモリ | 512 MB (1 GB を推奨) | 512 MB | 512 MB | 256 MB | 128 MB |
| グラフィックス ハードウェア世代 | 2008 以降 | 2005 以降 | 2005 以降 | 2003 以降 | 1998 以降 |
オートデスク フィーチャ レベルは、次の 2 種類の方法で照会できます。
次の表は、各オートデスク フィーチャ レベルでサポートされている視覚エフェクトについて示しています。
| 視覚エフェクト | Advanced 4_1 | Full 3_1 | Medium 3_0 | Basic 2_0 | 旧型 |
| アンチエイリアス表示(ジャギー除去) | X | ||||
| イメージ ベースの照明(IBL) | X | X | |||
| [間接光の影] | X | X | |||
| オブジェクトの影 | X | X | X | ||
| リアリスティック表示スタイル | X | X | X | ||
| バンプ マップ | X | X | X | ||
| 水彩表示スタイル | X | X | X | ||
| 環境の表示 | X | X | X | X | |
| 環境の反射 | X | X | X | X | |
| 地表の反射 | X | X | X | X | |
| 影付き | X | X | X | ||
| イラストレーション表示スタイル | X | X | X | X | |
| 白黒表示スタイル | X | X | X | X |