詳細図を作成する

尺度を指定し、ビューの特定の部分の詳細な図面ビューを作成して、配置できます。プレゼンテーションの詳細図を作成する場合には、基準線はビューに表示されますが、必要に応じて非表示にできます。

  1. リボンで、 [ビューを配置]タブ [作成]パネル [詳細] の順にクリックします。
  2. クリックして、既存のビューを親ビューとして選択します。
  3. [詳細図]ダイアログ ボックスで、ビュー ID、尺度、ビュー ラベルの表示/非表示を設定します。必要に応じて、[ビュー ラベルを編集]をクリックし、[文字書式]ダイアログ ボックスで詳細図のラベルを編集します。
  4. 詳細図の表示スタイル、フェンス形状を設定します。
  5. [カットアウト形状]を設定します。[カットアウト形状をスムーズ]を選択した場合、詳細図全体に境界を表示し、詳細図と親ビューの詳細な境界との間に接続線を追加するように選択することができます。
  6. グラフィックス ウィンドウで、クリックして作成する詳細図の中心を指定してから、カーソルを移動し、クリックして詳細図の外枠を指定します。
  7. プレビューを適切な位置に移動してクリックし、ビューを配置します。詳細図は、フェンスのサイズに比例します。

    詳細図の作成方法を表示する

ヒント:

  • 親ビュー上でビュー ID を再配置するには、ビュー ID 上にカーソルを置きます。カーソル アイコンによって、「A」の文字が表示されたら、そのビュー ID をクリックして、形状の周辺にドラッグします。
  • 親ビュー上で、ビュー ID を編集するにはビュー ID を右クリックして、[テキスト]をクリックします。
  • 詳細図のフェンスで矢印を変更するには、親ビュー上で詳細ビュー フェンスを右クリックします。次に、[1 番目の矢印を編集]または[2 番目の矢印を編集]をクリックします。新しい矢印を[矢印を変更]ダイアログ ボックスで選択して[適用]をクリックします。
  • 親ビューの詳細図の識別子に引出線を追加するには、詳細コールアウトを右クリックして、[オプション][引出線]を選択します。その後、詳細図の識別子を目的の位置に移動します。

    引出線は自動的に作成され、[ビュー注記スタイル]の設定に対応します。

  • 詳細図の境界を変更するには、詳細コールアウトを右クリックして、[オプション]をクリックした後、次の操作を実行します。
    • [破断線をスムーズ]を選択して、詳細図の中のぎざぎざなカットアウト線をスムーズなカットアウト線に置き換えます。それから、次に示すオプションを選択できます。
    • [境界全体]を選択して、詳細図の周囲に境界を表示します。
    • [接続線]を選択して、詳細図と親ビューの詳細な境界との間に接続線を作成します。

接続線を編集するには:

  1. 詳細図の注記(詳細な境界または接続線)を右クリックします。
  2. 接続線に頂点を追加するには、メニューから[頂点を追加]を選択します。
  3. 接続線上の一点をクリックして、頂点を追加します。
  4. 新しい頂点を新しい位置に移動させます。
  5. 頂点を削除するには、頂点を右クリックして、メニューから[頂点を削除]を選択します。