AutoCAD 図面ファイルを変換すると、ブロック定義は ProdName 図面ファイルのAutodesk Inventor LTに変換されます。
ネストされているブロックは、分解されて単一のブロックとしてインポートされます。ブロック定義はブラウザ内の[図面リソース]フォルダで、スケッチ記号フォーマットに変換されます。ブロック インスタンスは、スケッチ記号のインスタンスとしてシートに挿入されます。
インポートされた記号のインスタンスは、Autodesk Inventor LT でスケッチ記号を作成する場合と同じ方法で、図面に配置できます。
ブロック定義を別の図面で使用するには、そのファイルの[図面リソース]にコピーします。新しく作成するすべてのファイルでブロック定義を使用できるようにするには、図面ファイルの作成に使用するテンプレートにそのブロック定義を追加します。
Autodesk Inventor LT で AutoCAD 図面(.dwg)または Autodesk Inventor LT 図面(.dwg)を開いた場合、AutoCAD のブロック定義は AutoCAD のブロック インスタンスとして残ります。Autodesk Inventor LT でのブロックの表示は、AutoCAD での表示とまったく同じです。
Autodesk Inventor LT 図面(.dwg)ファイル内の AutoCAD ブロックに対して次の操作を行えます。
ブロック属性の値を編集できます。既存の値を修正し、新しい値を設定できます。
Autodesk Inventor LT で、ブロックは AutoCAD と同じ画層に配置されたままとなります。
Autodesk Inventor LT の図面シートでネイティブ AutoCAD ブロックを再使用できます。[AutoCAD ブロックをインポート]コマンドを使用して、特定の DWG ファイルから他の DWG ファイルへブロック定義を挿入します。
ファイル内の各ブロック定義は、ブラウザで「AutoCAD のブロック」という名前のフォルダで表現されます。図面シートにブロック インスタンスを挿入するとき、そのシートの AutoCAD ブロック フォルダにノードが追加されます。
ビュー ブロックの AutoCAD オブジェクト(線分、円弧など)にアクセスする必要がある場合は、 [開く]を使用して、AutoCAD オブジェクトを Autodesk Inventor LT オブジェクトに変換します。[開く]ダイアログ ボックスで、オプションを[インポート]に設定します。
.dwg ファイル内で定義されているブロックは、Inventor で他の .dwg にインポートできます。これは、AutoCAD と Autodesk Inventor LT 間で標準ブロックを再利用するために利用できます。
ブロックを Autodesk Inventor LT にインポートすると、ブロック定義がファイルの図面リソースに追加され、ブロックのインスタンスがアクティブな図面シートに追加されます。
ブロックの外観は、AutoCAD と Autodesk Inventor LT で同じです。属性も AutoCAD と Autodesk Inventor LT で同じように機能します。Autodesk Inventor LT ではブロック定義を変更することはできません。