反りインジケータ、全要因結果では、面外変形が指定された最大基準変位量(NMD)値に近い、またはこの値を超えている成形品内の領域が強調表示されます。
この結果は、元の形状と変形後形状が最も適合するようにオーバレイされる「ベスト フィット」手法、または定義されたアンカー平面に基づいています。
このプロットに表示される色は、次の評価基準に基づいています。
色(評価) | 説明 |
---|---|
緑色(小) | 面外変位量は、指定された NMD の 80% 未満。この領域の反りは小さい。 |
黄色(中) | 面外変位量は、指定された NMD の 80%~120%。この領域にはかなりの反りがあるため、反りの低減処置の検討が必要。 |
赤色(大) | 面外変位量は、指定された NMD の 120% を超えてる。この領域には大きな反りがあるため、修正処置を取ることを強く推奨。 |
領域ごとの収縮差による収縮差
金型の両側の温度差による冷却差
材料配向に対して平行方向と垂直方向での収縮差による配向の影響