温度、金型-金型差 (非定常) 結果

温度、金型-金型差(非定常)結果は、射出成形サイクル中の各繰り返しにおける、パーティング平面の 2 つの金型プレート間の温度差を示します。

温度、金型-金型差(非定常)結果は、有限要素法(FEM)を使用して計算します。

温度差は、外部熱伝達係数(HTC)、またはユーザ定義の熱伝達係数によって決定します。低い HTC 値は、熱伝達に対する抵抗がより大きいことを示します。

ヒント: 外部熱伝達係数は、[金型ブロック(3D)]ダイアログボックスで設定します。このダイアログ ボックスにアクセスするには、金型ブロック要素を選択して右クリックし、ドロップダウン メニューから[プロパティ]を選択し、リストから[金型ブロック(3D)]を選択します。

この結果の使用法

この結果を使用して、冷却システム設計を解析します。均一な冷却の実現と冷却差の影響のために発生する反りを最小化するためには、パーティング平面要素の表側と裏側間の温度差の分布は均一でばらつきが少ない必要があります。温度変化が小さいほど、冷却効率は良好となります。

切断平面ツールを使用することで、金型インサート内の温度を確認できます。金型インサート内では、平均温度の変化が小さい必要があります。平均温度が高い領域は、冷却が不適切である可能性があります。これらの領域には冷却管を追加することを検討します。

注: 結果をアニメーションにすると、ソリッド モデル内部の温度差の経時変化を把握できます。
ヒント: 任意の金型ノードにおける金型-金型温度差(非定常)の XY プロットを作成して、そのノードの温度の経時変化を確認できます。[ホーム]タブの[結果]ペインの [結果]をクリックし、 ([新規プロット] > [プロット])をクリックして、この結果までスクロール ダウンします。[プロット タイプ][XY プロット]に必ず変更します。

確認事項

温度、金型-金型差(非定常)結果の参照時には、次の点について確認します。