天然化合物または合成化合物で、一般に分子量が高く、モノマーと呼ばれる反復結合された分子単位で構成される長い鎖構造を持ちます。
モノマーは、比較的軽くて単純です。化学重合プロセスによって、モノマーから樹脂が作成されます。
プラスチックという用語が樹脂の同義語として頻繁に使用されますが、実際には、プラスチックは高分子化合物の一種です。プラスチックは通常、加工性と性能を上げるために、可塑剤、安定剤、充填剤などの添加剤を使用して形成します。
非プラスチック樹脂系には、ゴム、ファイバー、接着剤、表面被覆などがあります。
樹脂を最終製品に加工するときには、熱可塑性樹脂の場合は溶融や固化などの物理的な相変化、熱硬化性樹脂の場合は化学反応を伴います。