[ランプの強度]ダイアログ ボックス

このダイアログ ボックスでは、フォトメトリック光源のランプの明るさを修正します。

「ランプの強度」とは、光度、つまり特定方向の光の強さを表します。使用可能なラジオ ボタンのいずれかをクリックします。

[強度(カンデラ)]
カンデラ(cd)単位で測定された光度です。光源が発生する特定方向の光量を指定します。
[光束(ルーメン)]
ルーメン(lm)単位で測定された光束です。方向を考慮せずに、光源が発生する合計の光量を指定します。通常、この情報はランプの製造元が提供します。数学的には、光束は球面を覆う光度の積分です。光束の計算は、配光によって異なります。強度が一定である点光源の場合、光束は単純に強度と球の立体角の積(4 π x 強度)です。スポット ライトの場合、光束は強度と、ホットスポット円錐の立体角にフォールオフ領域の増分立体角を加えた値との積です。配光光源の場合、分析的な計算式はありません。光束は、配光データ ファイルに規定された強度を数値積分することで得られます。
[照度(ルクス)]
照度は、ルクス単位で測定され、サーフェスに到達する光量(面積あたりの光束密度)を表します。このラジオ ボタンをクリックにすると、[距離]フィールドが使用可能になります。
[距離]
照度は、光源からサーフェスまでの距離によって変化します。このフィールドを使用して、値を調整します。
[ワット数]
[有効性]
 ポインティング デバイス: [Autodesk レンダリング]ウィンドウ [光源]タブ [一般]領域 [ランプの強度]