このダイアログ ボックスは、アニメーションを AVI ファイルまたはイメージ ファイルのシーケンスにエクスポートするために使用します。
リンク元
-
リンク元
-
アニメーションをエクスポートするソースを選択します。次の中から選択します。
- [現在の ${animator} シーン]: 現在選択されているオブジェクト アニメーション。
- [TimeLiner シミュレーション]: 現在選択されている TimeLiner シーケンス。
- [現在のアニメーション]: 現在選択されているビューポイント アニメーション。
レンダラー
-
レンダラー
-
アニメーション レンダラを選択します。次の中から選択します。
- Presenter: このオプションは、最高品質のレンダリングが必要な場合に使用します。
- [ビューポート]: アニメーションを素早くレンダリングします。このオプションは、アニメーションのプレビューにも最適なオプションです。
- [Autodesk]: このオプションは、Autodesk マテリアルの最高品質のレンダリングが必要な場合に使用します。
出力
-
形式
-
出力形式を選択します。次の中から選択します。
-
[オプション]
-
選択した出力形式のオプションを設定できます。
サイズ
-
種類
-
ドロップダウン リストを使って、エクスポートされるアニメーションのサイズを設定する方法を指定します。
ヒント: アニメーションの場合、静止イメージよりはるかに低い解像度、たとえば 640 x 480 などが使用できます。
次の中から選択します。
- 明示的: 幅と高さを自由にコントロールできます(寸法はピクセル単位です)。
- 縦横比を使用: 高さを指定できます。幅は現在のビューの縦横比から自動的に計算されます。
- ビューを使用: 現在のビューの幅と高さを使用します。
-
幅
-
可能な場合、幅をピクセル単位で入力できます。
-
高さ
-
可能な場合、高さをピクセル単位で入力できます。
注: Autodesk Navisworks の Viewport 出力では、最大サイズは 2048 x 2048 ピクセルです。
オプション
-
FPS
-
1 秒間のフレーム数を指定します。この設定は AVI ファイルに適用されます。
注: FPS が多ければ多いほど、アニメーションはより滑らかになります。ただし、FPS が多いとレンダリング時間が大幅に増加します。通常は、10~15 FPS の間で使用します。
-
アンチエイリアシング
-
このオプションは、ビューポート レンダラーのみに適用されます。アンチエイリアシングは、エクスポートされるイメージのエッジを滑らかにするのに使用されます。ドロップダウン リストから適切な値を選択します。値が大きいほどイメージは滑らかになりますが、エクスポートに時間がかかります。ほとんどの場合は 4x が妥当です。