[Presenter]ドッキング可能ウィンドウを使用して、シーンにマテリアルやライティングをセットアップしたり、よりリアルに、より多くの効果を使用してレンダリングを行うことができます。また、定義済みのマテリアルの編集、シーン内の項目へのマテリアルの適用、シーンへのライトの追加などを行ったり、同じプロジェクト内で同一のパラメータが設定されている他のファイルにマテリアルを適用するためのルールを設定することもできます。マテリアルやライトを定義してモデルに適用したり、NWF ファイルに設定を保存して、モデルの更新時に同じマテリアルやライトを使用することもできます。
3DS、DWG、DGN のファイル形式を通じて CAD アプリケーションからマテリアルを取り込んだり、3D Studio Viz または Max からエクスポートしたマテリアルを取り込むことができます。この機能の詳細については、「ファイルを操作する」を参照してください。
[Presenter]ウィンドウには、次のタブが含まれています。
[マテリアル]、[光源]、[エフェクト]、[レンダリング]の各タブは、2 つのペインに分かれています。左のペインにはアーカイブが含まれ、右のペインにはパレットが含まれます。パレットは、シーン内でどのようなマテリアル、光源、エフェクト、レンダリング スタイルが使用されるかを定義します。アーカイブはツリー構造で表示され、LightWorks Archive (.lwa)形式で定義されます。
[Presenter]はフォトリアリスティック レンダリングに使用できるほかに、OpenGL のインタラクティブ レンダリングにも使用できます。[Presenter]でシーンを設定すると、Autodesk Navisworks でマテリアルとライトをリアルタイムで表示できます。
詳細は、「モデルの外観をコントロールする」を参照してください。