Navigator ツールバー
Navigator ツールバーには次のボタンが含まれます。
ボタン | 説明 |
---|---|
![]() |
Navigator ウィンドウ内のモデルを AutoCAD モデルと同期させます。Navigator ウィンドウは自動では更新されません。最新モデルの周辺をナビゲートするたびに、このボタンをクリックします。 |
![]() |
現在の AutoCAD ビューを Navigator ウィンドウのビューに変更します。 |
![]() |
Navigator ウィンドウのビューを現在の AutoCAD ビューに変更します。 |
![]() |
ウォーク モードを選択すると、水平面でモデルを見ることができます。 |
![]() |
見回すモードを選択すると、現在のカメラ位置からモデルの周囲を見回すことができます。 |
![]() |
ズーム モードを選択します。左マウス ボタンで上下にドラッグするか、[Up]と[Down]矢印キーを使用すると、ズームインまたはズームアウトすることができます。 |
![]() |
ボックスにズームするモードを選択します。左マウス ボタンをモデルの上に置きながらボックスをドラッグすると、ビューにボックスの内容が表示されます。[Shift]または[Ctrl]を押し続けるか、マウス ホイールを回すと、このモードとズーム モードが一時的に切り替わります。 |
![]() |
画面移動モードを選択します。左マウスをドラッグすると、モデルが上下左右にパンニングします。[Shift]または[Ctrl]を押し続けるか、マウス ホイールを回すと、このモードとズーム モードが一時的に切り替わります。 |
![]() |
オービット モードを選択します。左マウス ボタンをドラッグするか、[Up]、[Down]、[Left arrow]、および[Right arrow]キーを使用すると、モデルの周囲をカメラが回転します。[Shift]キーを押し続けるか、マウス ホイールを回すと、このモードとズーム モードが一時的に切り替わります。[Ctrl]キーを押し続けるか、一時的にカメラが画面移動します。 |
![]() |
検査モードを選択します。左マウス ボタンをドラッグするか、[Up]、[Down]、[Left arrow]、および[Right arrow]キーを使用すると、モデルが回転します。[Shift]キーを押し続けるか、マウス ホイールを回すと、このモードとズーム モードが一時的に切り替わります。[Ctrl]キーを押し続けると、このモードと画面移動モードが一時的に切り替わります。 |
![]() |
フライ モードを選択します。左マウス ボタンを押し続けると、カメラが前に移動します。フライト シミュレータのように、左マウス ボタンを押しながら、左右にドラッグすると左右に傾斜し、上下にドラッグすると上下に傾きます。[Up]および[Down]カーソル キーは、それぞれズームインとズームアウトを実行し、[Left arrow]および[Right arrow]キーはカメラをそれぞれ左と右にスピンします。[Shift]キーを押し続けると、この動作が加速されます。[Ctrl]キーを押し続けると、前方に移動しながら、カメラがビュー軸の周りを回転します。 |
![]() |
ターンテーブル モードを選択します。左マウス ボタンを左右にドラッグするか、[Left arrow]および[Right arrow]キーを使用すると、ターンテーブルがそれぞれ左と右にスピンします。[Shift]キーを押し続けるか、マウス ホイールを回すと、このモードとズーム モードが一時的に切り替わります。[Ctrl]キーを押し続けると、このモードと画面移動モードが一時的に切り替わります。 |
![]() |
すべてのモデルを表示します。このボタンをクリックすると、モデル全体を表示できるようにカメラをドーリーおよび移動します。 |
![]() |
パース カメラ ビューを選択します。 |
![]() |
直交投影カメラ ビューを選択します。 |
![]() |
ヘルプ システムを開きます。 |
Navigator ウィンドウを右クリックすると、コンテキスト メニューが開きます。
選択したアイテムに対してカメラの焦点を合わせます。クリックするポイントが検査、オービット、およびターンテーブル ナビゲーション モードの焦点の位置になります。
Navigator ウィンドウでレンダリングされる秒ごとのフレーム レート数(FPS)を指定します。
既定の設定は 6 です。フレーム レートは、1~20 フレーム/秒を設定できます。値を小さくすると対象から外される量は減りますが、ナビゲーション中の動きが不安定になる場合があります。値を大きくするとナビゲーションはスムーズになりますが、対象から外される量が増えます。
使用するビデオ カードがAutodesk Navisworks の最小システム要件を満たしている場合、ハードウェア アクセラレーションをオンにして、グラフィックスのパフォーマンスを向上できます。
モデルのレンダリング モードを選択します。次の中から選択します。
モデルの照明モードを選択します。次の中から選択します。
ナビゲーション モードを選択します。ここで使用可能なオプションは、Navigator ツールバーと同じです。ただし、例外が 1 つあります。[選択]オプションを使用すると、モデル内でアイテムを選択できます。[Ctrl]キーを押し続けながらアイテムを選択することによって、複数のアイテムを選択できます。
モデル全体を表示するには、[全体表示]を選択します。
パース カメラ ビューを選択します。
直交投影カメラ ビューを選択します。
[カリング オプション]ダイアログ ボックスを開きます。
モデル用に作成された NWC ファイルが、メモリにロードされた後に閉じるかどうかを指定します。
このオプションを選択すると、他のユーザが編集するために、NWC ファイルがロック解除されます。
テクスチャ イメージの最大サイズをピクセル単位で指定します。
値が大きいほど、テクスチャのレンダリングに必要なメモリが増えるため、グラフィックス カードの負荷が大きくなります。