[レンダリング イメージをエクスポート]ダイアログ ボックス

このダイアログ ボックスは、レンダリングされたシーンを Autodesk Navisworks でサポートされるファイル タイプの 1 つでエクスポートするために使用します。

注: このダイアログ ボックスは、3D モデルの場合にのみ使用可能です。
種類

ドロップダウン リストを使って、Autodesk Navisworks でサポートされるファイル タイプの 1 つを選択します。

次の中から選択します。

  • Targa
  • TIFF
  • JPEG
  • Windows ビットマップ
  • EPix
  • PostScript
  • LWI
  • HDR (高ダイナミックレンジ イメージ) (High Dynamic Range Image)
  • OpenEXR (高ダイナミックレンジ イメージ)
  • PNG
  • QTVR パノラマムービー
    注: QTVR パノラマ ムービーは、32 個のイメージをエクスポートし、現在のカメラ位置を中心に回転することで 360 度のパノラマを作成します。最善の結果が得られるのは、カメラの傾斜が 0 度で、360 度のパノラマ ビューが得られる場所、たとえば部屋の中央にカメラが置かれている場合です。
  • QTVR オブジェクト ムービー
    注: QTVR オブジェクト ムービーは、多数のイメージをエクスポートし(パン フレーム数 x チルト フレーム数に基づく。「[QTVR オブジェクト ムービーの設定]ダイアログ ボックス」を参照)、モデルを中心点の周りに回転させます。最善の結果が得られるのは、モデルが比較的小さいかコンパクトな場合です。
  • プリンタ
参照

[名前を付けて保存]ダイアログ ボックスを開き、レンダリングするファイルの場所と名前の指定を可能にします。

サイズ

種類

ドロップダウン リストを使って、エクスポートされるイメージのサイズを設定する方法を指定します。

次の中から選択します。

  • 明示的: 幅と高さを自由にコントロールできます(寸法はピクセル単位です)。
  • 縦横比を使用: 高さを指定できます。幅は現在のビューの縦横比から自動的に計算されます。
  • ビューを使用: 現在のビューの幅と高さを使用します。
  • プリンタページを使用: イメージのサイズを、既定のプリンタのページ設定サイズに設定します。

可能な場合、幅をピクセル単位で入力できます。

高さ

可能な場合、高さをピクセル単位で入力できます。

 リボン:  [ビューポイント]タブ[エクスポート]パネル [イメージ]ドロップダウン[レンダリング イメージ]