梁の注釈の配置

[梁の注釈]ツールの[配置]セクションで、注釈を付けることができる梁を指定できます(ビュー内のすべてまたは選択した梁のみ)。[梁の注釈]ツールで注記したとおり、Revit LT では既存のタグは上書きされません。

現在のファイルの梁にある既存のタグを新規注釈で置き換えたい場合は、[既存の梁タグと指定点高さを削除]を選択します。現在のファイルの梁からすべてのタグおよび指定点高さが削除され、梁注釈ツールで設定した内容によって置換されます。非選択時には、既存のタグに注釈が配置されません。

リンク モデルの梁にタグを付ける

リンク モデルの梁にタグを付けるには、[リンクしたファイルからの梁を含める]を選択します。リンク ファイルの梁に付いているホスト ファイルから反映された注釈は、梁注釈ツールで削除できます。ただし、リンク ファイル内で配置されている梁の注釈は削除できません。[既存の梁タグと指定点高さを削除]を選択し、かつ、梁にリンク ファイルでの注釈が付けられている場合は、ダイアログが表示されます。次を選択できます。
  • すべての梁に注釈を付ける。

    リンク モデルでタグ付けされている梁に、新規注釈とリンク ファイルからの注釈が表示されます。

  • ホスト ファイルにある梁にだけ注釈を付ける。

    リンク モデルの梁には、リンク ファイル内の注釈が表示されますが、新規注釈はタグ付けされません。

配置の設定

[設定]ボタンをクリックして[配置の設定]ダイアログを開き、タグのオフセットおよび梁からの指定点高さを調整します。

[端点の水平オフセット]および[垂直オフセット]設定は、入力した寸法によって、タグの距離と指定点高さの移動をそのアタッチメント ポイントから調整します(「構造フレーム タグ ファミリ」を参照)。この寸法値は、図面尺度の表現であり、その既定値は水平に 0"、垂直に 3/8" です。