詳細コンポーネントは、事前に描画された線分ベースの 2D 要素で、詳細図または製図ビューに追加できます。また、それらのビューでのみ表示されます。詳細コンポーネントは、シートではなくモデル尺度を使用します。
たとえば、次の製図ビューでは、スタッド、断熱材、羽目板が詳細コンポーネントです。
Revit LT では、線分に基づいて、2D 詳細コンポーネントを作成することができます。線分の始点と終点を選択することにより、詳細を配置することができます。たとえば、合板塗り潰しパターンを断面図に配置する場合があります。詳細コンポーネントの始点と終点を選択することにより、2D 詳細コンポーネントで作成された厚さと塗り潰しパターンが表示された詳細を配置することができます。たとえば、2D 詳細コンポーネントで合板が 1/2” で描画されている場合、この手順では描画される線分の長さ 1/2” に沿って合板が配置されます。合板の厚さを調整する場合は、まず 2D 詳細コンポーネントを編集する必要があります。
このトピックを読む前に、ファミリについて習熟しておいてください。「ロード可能なファミリを作成する」を参照してください。
次の操作方法は、2D 線分ベースの詳細コンポーネント ファミリを作成するための一般的な手順です。実際の手順は、デザインの意図によって異なる場合があります。
塗り潰し領域については、塗り潰し領域を選択し、[修正 | 詳細項目]タブ [モード]パネル
(表示設定)をクリックし、オブジェクトを表示するビューを選択します。