マップ チャネルの概要

マップ チャネルにより、テクスチャがマテリアルの色に割り当てられます。マップ チャネルを選択すると、マテリアルの拡散光の色がマップの色に変わります。透過性の場合、テクスチャは乗数です。

マップ チャネルの選択後は、任意のイメージ マップ、または木目や大理石のようなプロシージャ マップの 1 つを使用できます。たとえば、煉瓦の壁を作成する場合は、煉瓦のイメージを使用したテクスチャ マップを選択できます。この種のマッピングが、最も一般的です。タイルや木目などのプロシージャ マップを使用することもできます。プロシージャ マップのプロパティを調整して希望の効果を得ることができます。たとえば、煉瓦パターンのマテリアルでタイリングのサイズやモルタルの間隔を調整したり、木目マテリアルで木目の間隔を調整できます。

マテリアルに追加するマップは尺度変更できます。パターンは、タイリングしたり、回転することができます。

マップは、他の目的にも使用できます。同じマテリアルに複数のマップを使用して、ネストされたマップを作成できます。

マップを適用したら、マテリアル マッピングを使用することによって、マップが面やオブジェクトに合うように調整できます。

注: [テクスチャ圧縮]が有効な場合は、イメージを使用したマテリアルを含む図面を開くために必要となるビデオ メモリの容量が減ります。テクスチャ圧縮を使用すると、図面の表示に必要なビデオ メモリの容量は減りますが、初めてイメージにアクセスするときにロードに時間がかかります。また、イメージをビューポートに表示したり印刷するとイメージの品質が低下します。レンダリングの作成時には、イメージの品質は失われません。