ビュー範囲のパラメータ名、値、説明です。これらの値は変更可能です。
名前 | 説明 |
---|---|
上 | メイン範囲の上側境界を設定します。上側境界は、レベルとそのレベルからのオフセットとして定義されます。要素は、オブジェクト スタイルで定義したとおりに表示されます。オフセット値より上の要素は表示されません。 |
断面 | 切断面より下にある建築コンポーネントは投影図で表示され、切断面に交差するその他のコンポーネントは切断面として表示されるように、要素が平面図ビューで切り取られる高さを設定します。切断面として表示される建築コンポーネントには、壁、屋根、天井、床、階段などがあります。 切断面は、コンポーネントを切り取りません。 |
下 | メイン範囲の下側境界のレベルを設定します。プロジェクトの最も低いレベルを表示中にビュー範囲にアクセスして、このプロパティを下のレベルに設定する場合、値を[オフセット]に指定し、[ビューの奥行き]をそれより下のレベルに設定する必要があります。 |
ビューの奥行き |
指定したレベル間の要素の表示に対する垂直範囲を設定します。 平面図では、切断面の下にしてください。天井伏図では切断面の上にしてください。 たとえば、複数階の建築物を設計している場合、10 階の床の平面図に 1 階のレベルの奥行きが設定されていることがあります。 ビューの奥行きを指定することで、階段、バルコニー、床穴から見えるオブジェクトなど、現在のレベルの下に見えるオブジェクトを表示できます。 |