意匠柱インスタンス プロパティ

意匠柱のインスタンス プロパティを変更するには、「インスタンス プロパティを修正する」に説明されているように、対応するパラメータの値を変更します。

意匠柱の一般的なインスタンス プロパティを次に示します。

名前 説明
拘束
基準レベル 柱のベースがあるレベルを指定します。既定はレベル 1 です。
下部のオフセット 基準レベルからの距離を指定します。既定は 0 です。
上部レベル 柱の最上部が到達するレベルを指定します。既定は 1 です。
上部のオフセット 上部レベルからの距離を指定します。既定は 0 です。
通芯に沿って移動します。 グリッドを移動すると柱が移動します。
部屋の境界 柱が部屋の境界かどうかを指定します。

詳細は、「部屋の境界」を参照してください。

壁の上部をアタッチ 柱の上部が構造床または屋根にアタッチされることを指定する読み込み専用パラメータ。詳細は、「柱をアタッチする」を参照してください。
上部アタッチ位置合わせ 柱がサーフェスにアタッチされている場合、条件に合う上部の位置合わせを設定します。[最小の交差]、[柱の中線を交差]、[最大の交差]が選択できます。
上部アタッチからのオフセット 柱がサーフェスにアタッチされている場合、ターゲットまたは柱を切断する条件に合うオフセット値を指定します。
壁の下部をアタッチ 柱の下部がサーフェスにアタッチされることを指定する読み込み専用パラメータ。詳細は、「柱をアタッチする」を参照してください。
下部アタッチ位置合わせ 柱がサーフェスにアタッチされている場合、条件に合う下部の位置合わせを設定します。[最小の交差]、[柱の中線を交差]、[最大の交差]が選択できます。
下部アタッチからのオフセット 柱がサーフェスにアタッチされている場合、ターゲットまたは柱を切断する条件に合うオフセット値を指定します。
識別情報
コメント 柱インスタンスに関する特定のコメント。
マーク 参照するためにタグを柱に適用します。この値は、プロジェクトの各柱で一意である必要があります。Revit LT では、その数字が既に使用されている場合に警告を表示しますが、その数字は引き続き使用することができます。(警告を表示するには、[警告を一覧表示]ツールを使用します。詳細は、「警告メッセージを一覧表示する」を参照してください。)
フェーズ
作成されたフェーズ 柱が作成されたフェーズ。
解体されたフェーズ 柱が解体されたフェーズ。