参照線を使用する

参照線分を使用すると、ファミリの要素をアタッチできるパラメトリック ファミリ フレームワークが作成できます。

参照線は独自のカテゴリを備えるデータム オブジェクトです。参照線を選択すると、二重の面が表示されます。参照線を印刷した場合、その表示は参照面と作業面を非表示オプションの影響を受けます。

直線の参照線はスケッチする 4 つの面またはサーフェスを提供します。1 つは、線の作業面に平行で、もう 1 つはその面に垂直で、他の 2 つはそれぞれの端点にあります。すべての面は参照線を通ります。面は、参照線が選択またはハイライト表示されるとき、あるいは[作業面]ツールを使用するときに表示されます。作業面を選択すると、参照線の上にカーソルを置き、[Tab]を押して 4 つの面を切り替えることができます。線がスケッチされた面が常に最初に表示されます。円弧参照線を作成することもできますが、面は定義されません。

プロジェクトにおける参照線の動作

ファミリがプロジェクトにロードされると、参照線の動作は、参照面の動作と同じになります。参照線はプロジェクトに表示されず、ファミリ インスタンスが選択されたときにハイライト表示されません。参照線は、[参照]プロパティの設定によって、参照面と同じコンテキストで形状ハンドルをハイライト表示して生成します。

複数のビューで選択された参照線