解析表示スタイルの概要

解析表示スタイルは、アドイン アプリケーションによって作成された解析の結果を表示するために使用します。表示スタイルは Revit に永続的に保存され、プロジェクト ビューで使用されます。このビュー内で、さまざまなスタイルを選択して、解析結果にただちに適用できます。

注: 解析結果は、プロジェクト環境だけで作成し、表示できます。ファミリ エディタでは使用できません。

次の同じスタイルを使用して、異なるプロジェクト ビューでさまざまな結果を表示することができます。

[色付きサーフェス]

色付けされた解析結果が表示されます。

[文字付きマーカー]

各データ点に色付きのグラフィカル形状を表示します。各点には、解析結果を示す設定可能な対応番号が表示されます。

[テキストありグラフ]

解析データ点から生成された色付きのグラフを表示します。グラフには、曲線からグラフの境界まで描画されるフェンス線を含めることができます。各点には、解析結果を示す設定可能な対応番号が表示されます。

[テキストありベクトル]

解析データ点から生成された色付きのベクトル矢印を表示します。ベクトル線は、データ点の軸まで、軸から、および軸の周りに描画できます。各点には、解析結果を示す設定可能な対応番号が表示されます。

[変形された形状]
解析モデルの変形を表示します。変形は、解析サーフェスおよびカーブ上でユーザが選択した点における変位ベクトルによって表されます。
 
注: [色付きサーフェス]および[文字付きマーカー]を使用すると、[ワイヤフレーム]表示スタイルを使用するビューでは、解析結果は表示されません。これは、サーフェス(色付きのサーフェスおよび文字付きマーカー)上の結果にのみあてはまります。