鉄筋セットを配置する

鉄筋セット機能は、鉄筋の直線セットを配置します。鉄筋のスケッチ平面と垂直に鉄筋セットを作成し、鉄筋の数量や間隔を定義します。鉄筋セットを使用すると、同一の鉄筋を複数提供するため、鉄筋を追加する処理の速度を向上できます。

  1. 立面図ビューまたは交差断面図ビューで、配筋を受け取るホストを選択します。
  2. [<要素> を修正]タブ [配筋]パネル [鉄筋]をクリックします。
    注: ツールは、有効な鉄筋ホストである要素の選択コンテキスト タブでも使用できます。
  3. [修正 | 鉄筋を配置]タブ [鉄筋セット]パネルで、[レイアウト]を選択して設定します。
    • 固定数: 鉄筋の間隔は調整できますが、鉄筋の数は入力に基づいた定数となります。
    • 最大間隔: 鉄筋間の距離を最大に指定しますが、鉄筋の数は、最初と最後の鉄筋間の距離に基づいて変わります。
    • 間隔と数: 数量と間隔の値を定数に指定します。
    • 最小間隔: 鉄筋間の距離を最小に指定し、鉄筋の数量は、最初と最後の鉄筋間の距離に基づいて変わります。この間隔は、鉄筋サイズが変更されても維持されます。
  4. 選択内容に基づいて、[修正 | 鉄筋を配置]タブ [鉄筋セット]パネルで、[数量]または[間隔]のいずれかの値、または両方の値を入力します。
  5. 標準のスタイル鉄筋セットをスターラップ/タイ スタイル鉄筋に隣接して配置する場合、標準の鉄筋はスターラップ/タイ鉄筋のエッジに沿ってスナップされます。これには、直線エッジおよびスターラップ/タイ鉄筋のフィレットとフックが含まれます。詳細は、「フィレットとフックの参照」を参照してください。
  6. クリックしてホストに鉄筋セットを配置します。

鉄筋セットを、数量と間隔の情報が含まれる単一のオブジェクトとして、タグ付けして集計します。鉄筋セットを使用することで、標準的な配列複写の鉄筋よりも高いパフォーマンスが得られます。

鉄筋セットを選択して修正します。配置方法に基づいて、鉄筋セットのプロパティを変更できます。また、セットの終点で形状ハンドルを使用して変更することもできます。

鉄筋セットの最初と最後の鉄筋を非表示にするには

  1. 断面図ビューと 3D ビューのどちらかで、鉄筋セットを選択します。鉄筋セットの両側にチェック ボックスが表示されます。
  2. チェック ボックスをオフにすると、対応する鉄筋が非表示になります。

    鉄筋は非表示になりますが、セットからは削除されません。鉄筋かぶりと鉄筋セットの形状ハンドルに反応します。