| 名前 | 説明 |
|---|---|
| 建設 | |
| 既定の結合 | 手すりまたは上部手すりの結合のタイプに、留め継ぎまたはフィレットのいずれかを指定します。 |
| フィレット半径 | フィレット結合を指定した場合、この値はフィレットの半径を設定します。 |
| ハンドのすきま | 手すりの外側のエッジから、手すりが接続される壁、支柱、柱までの距離を指定します。 |
| 高さ(手すりのみ) | 床、踏み板、側桁、スロープ、その他のホスト サーフェスから手すりの上部までの高さを指定します。 |
| プロファイル | 連続する手すりの形状を指定するプロファイルです。 |
| 投影 | 手すりの内側のエッジから、手すりが接続される壁、支柱、柱までの距離を指定します。 |
| 移動 | 手すりまたは上部手すりで使用される移動のタイプを指定します。
|
| マテリアルと仕上げ | |
| Material | 手すりまたは上部手すりのマテリアルを指定します。値をクリックして参照ボタンをクリックし、[マテリアル]ダイアログを開きます。「マテリアル」を参照してください。 |
| 桁(手すりのみ) | |
| ファミリ | 手すりの桁のタイプを指定します。 |
| レイアウト | 手すりの桁の位置を指定します。
|
| 間隔 | 関連付けられた[レイアウト]基本設定とともに使用する間隔値を指定します。 |
| 位置合わせ | 桁配置の位置合わせオプションを指定します。
|
| 数 | [レイアウト]が[固定数]に設定されている場合、この値は使用される桁の数を指定します。 |
| 延長(始点/下部) | |
| 延長スタイル | 手すり延長のアタッチの基本設定を指定します(該当する場合)。 ![]()
|
| 長さ | 延長の長さを指定します。 |
| 踏み板奥行きをプラス | 延長の長さに 1 つの踏み板分の奥行きを追加するには、このオプションを選択します。 注: このオプションは、手すりコードを満たすために必要な場合があります。
|
| 延長(終点/上部) | |
| 延長スタイル | 「延長(始点/下部)」を参照してください。 |
| 長さ | 「延長(始点/下部)」を参照してください。 |
| 終端 | |
| 始点/下の終端 | 上部手すりまたは手すりの始点/下の終端のタイプを指定します。 |
| 終点/上の終端 | 上部手すりまたは手すりの終点/上の終端のタイプを指定します。 |
| 識別情報 | |
| [識別情報]の定義については、「手すりシステム タイプ プロパティ」を参照してください。 | |