ワークセットを使用する一般的なワークフローは、次のとおりです。
一般的なワークシェアリングのタスクには、次のものが含まれます。
一般的には毎日、中央モデルのローカル コピーを作成することをお勧めします。中央モデルのローカル コピーを作成した後は、コピーが作業対象ファイルになります。
詳細は、「中央モデルのローカル コピーを作成する」を参照してください。
編集を行うには、要素を借用するか、ワークセットを使用します。
詳細は、「ワークシェアされたプロジェクトを編集する」を参照してください。
行った変更を発行することは、中央ファイルと同期することを指します。つまり、ユーザのローカル コピーを中央モデルと同期しなくても、その中央モデルから最新の更新内容を再ロードすれば、中央モデルのローカル コピーを更新できるということです。また、中央モデルとユーザのローカル コピーを同期すると、そのローカル コピーも他のチーム メンバーが中央モデルに保存した変更内容によって更新され、最新状態になります。
詳細は、「ワークシェアされたファイルを保存する」と「中央モデルの最新バージョンを再ロードする」を参照してください。
変更を行ったり、ワークセットを開くまたは編集するには、ネットワークに接続する必要はありません。これは、職場外で作業したり、中央モデルにリモート アクセスするチーム メンバーにとって役立ちます。
「職場外およびオフラインで作業する」を参照してください。
[中央ファイルと同期]を実行すると、保存する前に、中央モデルから最新の変更がロードされます。