このページのコマンドには、FEA エディタの[ツール]タブ[照会]パネルからアクセスします。
[オブジェクト総数を計算]:このコマンドを選択すると、現在のモデル内のオブジェクト数を表示するダイアログが起動します。
複数行の場合、複数の作図オブジェクトなどが選択されます。右クリックで[照会]を選択することによって、選択された項目数を伴うツールチップを取得できます。
オブジェクトのプロパティ(パーツ、面、ラインなど)を決定するには、オブジェクトを選択し、右クリックして、[照会]を選択します。選択内容に応じて、表示されるプロパティのタイプが変わります。たとえば、ラインについて照会を行った場合、長さ、端点の座標、パーツ、面、ラインのレイヤ番号が表示されます。
[最小と最大の長さ]:このコマンドを選択すると、モデル内で最も長いラインと最も短いラインの長さを表示するダイアログが起動します。表示領域では関連するラインも選択されます。
最も長いラインを把握することで、メッシュ処理の技術が低い場合に存在することのある重なったラインを見つけやすくなります。最も短いラインを把握すると、検索許容誤差を設定してからグローバル スナップを実行する場合に役立ちます。この許容誤差は最も短いラインよりも小さくする必要があります。
FEA エディタで距離を計測する方法は複数あります。
各計測において、[累計長さ]セクションに合計が示されます。累積の計測をクリアにするには、[リセット]ボタンを使用します。
[選択頂点角度]:このコマンドを選択すると、直近で選択された 3 点間における角度を表示するダイアログ ボックスが起動します。または、頂点を 3 つ選択し、右クリックして[照会]を選択します。
[選択したライン間の角度]:このコマンドを選択すると、最後に選択した 2 つのライン間における角度を表示するダイアログ ボックスが開きます。これらのラインの頂点は同じである必要があります。