サポートされるコマンド:
- /TITLE [エクスポートのみ]
- N (節点)
- EN (要素)
- E (要素、ID なし)
- EMORE (要素の継続)
- NBLOCK (節点ブロック)
- EBLOCK (要素ブロック)
- ET (要素タイプ定義)
- TYPE (要素タイプ セレクタ)
- MP (材料特性)
- R (要素プロパティ値)
- REAL (要素プロパティ セレクタ)
- F (節点荷重)
- SFE (サーフェス荷重)
- D (境界条件)
サポートされる正確な要素タイプは次のとおりです。
- トラスとして扱われるもの:
- LINK1
- LINK8
- PIPE16
- PIPE20
- LINK31
- LINK32
- LINK33
- LINK34
- PIPE59
- LINK68
- ビームとして扱われるもの:
- 非線形ビームとして扱われるもの:
- 膜として扱われるもの:
- プレートとして扱われるもの:
- 非線形シェルとして扱われるもの:
- サンドイッチとして扱われるもの(厚肉複合材):
- 薄肉複合材として扱われるもの:
- ベーシック ブリックとして扱われるもの:
- SOLID5
- SOLID45
- HYPER58
- SOLID64
- SOLID65
- SOLID73
- HYPER86
- VISCO107
- 強化ブリックとして扱われるもの:
- 熱伝達ブリックとして扱われるもの:
- 静電ブリックとして扱われるもの:
- 静電 4 面体として扱われるもの:
- 静電 2D として扱われるもの:
- 4 面体として扱われるもの:
- 熱伝達 4 面体として扱われるもの:
- 2D として扱われるもの:
- 非線形 2 D として扱われるもの:
- PLANE2
- SURF22
- PLANE53
- PLANE55
- HYPER56
- HYPER74
- PLANE77
- PLANE78
- PLANE82
- PLANE83
- PLANE84
- VISCO88
- VISCO106
- VISCO108
- ギャップ/ケーブルとして扱われるもの:
- 非線形一般接触として扱われるもの:
- COMBIN7
- CONTAC12
- CONTAC26
- COMBIN37
- COMBIN39
- COMBIN40
- CONTAC52
- 非線形緩衝として扱われるもの:
- 2D 流れとして扱われるもの:
- FLUID15
- FLUID29
- FLUID79
- FLUID81
- 3D 流れとして扱われるもの:
- 2D 熱伝達として扱われるもの:
- 剛性マトリックスとして扱われる もの: