レポートをカスタマイズする
[レポート]
[設定]
[設定]
機能(詳細は前のページの「レポートを構成する」を参照してください)のほか、
[オプション]
[レポート作成]タブからレポートの以下の項目について既定を設定できます。
[カスタム ロゴの基本設定]セクションでは、カスタム ロゴを使用するかどうかを指定できます。カスタム ロゴは HTML レポートの最初に表示されます。[カスタム ロゴを使用]チェック ボックスをオンにすると、使用するファイルを参照できます。このチェック ボックスがオフの場合は、既定のロゴがレポートの最初に表示されます。
[カスタム透かしのオプション]セクションでは、カスタム透かしを使用するかどうかを指定できます。カスタム透かしは背景の静止画像として HTML レポートに表示されます。[カスタム透かしを使用]チェック ボックスをオンにすると、使用するファイルを参照できます。
レポートに追加された画像の既定の位置とサイズは、[画像の既定を変更]ボタンを使用して定義できます。すべての既定オプションは、[レポートを構成]の特定の画像について上書きできます。
[左]、[中央]、[右]の各位置合わせオプションによって、レポート内の画像の位置を調整できます。
画像のサイズは、比率で指定する場合は[尺度を使用]を、長さの単位で指定する場合は[サイズを使用]を使用してください。整数ピクセルが使用されるため、画像の最終的なサイズはわずかに異なります。[アスペクト比を維持]ボックスがオンにした場合、レポートに追加された各画像は、幅と高さの比率を維持したまま拡大または縮小されます。[アスペクト比を維持]を有効にすると、画像の幅または高さを指定し、他の寸法を拡大または縮小できます。
レポートのメッセージ セクション([解析パラメータ]、[パーツ]、[要素]、[材料]、[荷重]、[拘束]など)のカスタマイズは、[操作]: [レポートを構成]コマンドではなく、代替カスケード スタイル シート(CSS)でカスタマイズできます。代替 CSS ファイルは、[オプション]
[レポート作成]で定義できます。[カスタム スタイル シートを使用]チェック ボックスをオンにすると、[選択ディレクトリ/ファイル名]ボタンをクリックして CSS ファイルを選択または定義できます。この css ファイルは、[CSSの情報を変更]ボタンをクリックすると修正できます。12 個のボタンとともにダイアログが表示されます。各ボタンからアクセスできるダイアログで、フォントや背景などの適用可能なパラメータをレポートの特定のセクションに定義できます。このダイアログの上部には 2 つのラジオ ボタンが表示されます。[Autodesk シミュレーション標準スタイルを使用]ラジオ ボタンを選択すると、ALG_RPT.css ファイルがそのセクションで使用されます。[カスタム スタイルを定義]ラジオ ボタンを選択すると、ダイアログ内の設定が使用されます。[カスタム スタイルの設定]セクションには、そのセクションの新しい CSS ファイルのプレビューが表示されます。
作成されたカスタム スタイル シートは、レポート環境メニューの[レポート] [設定]
[カスタム CSSファイルを使用]チェック ボックスをオンにすると、標準スタイル シートの代わりにレポートで使用されます。[カスタムCSSファイルを使用]を切り替えると、[レポート]
[設定]
[リフレッシュ]からレポートを更新できます。
レポート テンプレートを保存(詳細は前のページの「レポートを構成する」を参照してください)した後は、レポート テンプレートの 1 つを既定として選択できます。既定のテンプレートは、新しく作成するレポートに使用できます。新しいレポートのすべてに既存のテンプレートを使用するためには、