[カットとスライス](Cut And Slice)領域で使用可能なツールで、エッジおよび面を再分割して新しい頂点、エッジ、面を作成できます。編集可能メッシュ オブジェクトをサブオブジェクト レベルでスライスできます。また、カット ツールは頂点以外のすべてのサブオブジェクト レベルで使用できます。
カットを使用して新しい面を作成するには:
面にカットを適用する前と後(新しいエッジが選択されます)
複数のスライスを作成するには:
最初のスライス(上)および 2 番目のスライス(下)用に配置されたスライス ギズモ
エッジをスライスする場所を決めたり回転したりできるスライス平面のギズモを作成します。[スライス](Slice)ボタンも使用可能になります。
スライス平面の位置でスライス操作を実行します。[スライス](Slice)ボタンは、[スライス平面](Slice Plane)ボタンがハイライト表示されている場合にのみ使用可能になります。このツールは、操作対象で面を選択したときの[スライス](Slice)モディファイヤと同じようにメッシュをスライスします。
頂点またはエッジのレベルでは、スライスはオブジェクト全体に作用します。
クリックしてマウスを移動し、もう一度クリックすることによって、エッジとエッジの間のメッシュ サーフェスをサブディバイドし、2 つのエッジ間に新しいエッジ(複数可)を作成することができます。移動とクリックを繰り返すことによりさらにカットを続けることができます。このモードを終了するには、ビューポートを右クリックします。
背面のエッジをカットしないようにするには、[選択](Select)ロールアウトの[背面を無視](Ignore Backfacing)をオンにします。
最初のクリックにより、第 1 の頂点が設定されます。第 2 の時間をクリックするまで、破線がカーソルの動きを辿ります。新しい頂点がクリックした各ポイントに作成されます。また、エッジをダブルクリックするだけで、そのクリックした場所の両側に非表示のエッジが作成され、エッジが分割されます。
また、[カット](Cut)を使用して、任意の個数の面をカットでき、オブジェクト全体もカットできます。カットを開始するエッジをクリックしてから、カットを終了するエッジをクリックします。
精度を上げるには、カットと一緒にスナップを使用します。カットでは、中点、終点、および頂点スナップを使用できます。
キーボード ショートカット +C を使用して[カット](Cut)モードを切り替えることもできます。
このチェック ボックスにチェックマークが付いている場合、[スライス](Slice)と[カット](Cut)の操作によって、エッジが分割された点に 2 組の頂点が作成されます。これにより、簡単に新しい面を削除して穴を作成したり、新しい面を別の要素としてアニメートすることができます。
このチェック ボックスにチェックマークが付いている場合、カットされた終点に隣接する面も追加された頂点によって分割されるため、そのサーフェスは隣接したままとなります。[終点をリファイン](Refine Ends)チェック ボックスにチェックマークが付いていない場合、そのサーフェスには新しい頂点と隣接する面とが接する合わせ目ができます。このため、余分な頂点を作成したくない場合を除いて、[終点をリファイン](Refine Ends)チェック ボックスのチェックマークを常に付けておくことを推奨します。
[終点をリファイン](Refine Ends)は[カット](Cut)にだけ影響します。[スライス](Slice)には影響しません。