Backburner を使ったバッチ レンダリングでは、3ds Max の開始、Backburner マネージャ プログラムおよびサーバ プログラムの実行、レンダリングするシーンの指定、その後のレンダリングの実行が簡単に行えます。この例の場合、Backburner は、単一のコンピュータでネットワーク レンダリングされる一連のレンダリング タスクを調整します。
処理は、ネットワークを介してレンダリングする場合とほとんど同じです。ネットワーク レンダリングでは、レンダリング キューにサブミットするシーンは「ジョブ」と呼ばれます。複数のジョブをレンダリング キューにサブミットする方法を、次のステップで説明します。
Backburner バッチ レンダリングを行うには、TCP/IP プロトコルでシステムを適切に設定する必要があります(『Autodesk Backburner Installation Guide』の「TCP/IP Settings」(www.autodesk.com/backburner-documentation)を参照)。ネットワーク カードが備わっていない場合、またはインターネットに接続していない場合は、Microsoft Loop Back Adapter を使用して TCP/IP を設定しなければならないことがあります。
Backburner マネージャがジョブを開始すると、Backburner フォルダの ¥network¥jobs フォルダ内に一連のファイルが作成されます。特に、このことは、(意図的であれ、偶発的な電源障害によるものであれ)コンピュータを完全にシャットダウンしても、次にマネージャおよびサーバを開始したときに、Backburner マネージャおよびサーバは、オフになった場所を検知して、レンダリング キューを続行できることを意味しています。
各種ジョブをバッチ レンダリングするには:
[Backburner マネージャ](Backburner Manager)ウィンドウが表示されます。このウィンドウには「ネットワーク マネージャを開始中」というメッセージが表示されます。
[Backburner サーバ](Backburner Server)ウィンドウが表示されます。このウィンドウには「Backburner サーバを起動中です。」と表示され、続いて追加の起動メッセージが表示されます。
この時点で、[ネットワーク ジョブの割り当て](Network Job Assignment)ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスは、主として、現行ジョブを、ジョブ名やネットワーク レンダリングの明細を含め、そのすべてのレンダリング設定で Backburner マネージャにサブミットするためのものです。ジョブがサブミットされると、Backburner マネージャはこれを引き継いでレンダリング処理を開始します。
ネットワーク ジョブを割り当てるには:
レンダリングするジョブをサブミットした後は、3ds Max 自体を終了する(Backburner マネージャまたはサーバはシャットダウンしません)ことも、新しいシーンについての作業や、古いシーンの編集を開始することもできるようになります。ただし、プロセッサ時間の大部分をレンダリングに関する作業で費やしているので、コンピュータの動作が通常よりも遅くなります。
バッチ レンダリングの処理をモニタする必要がある場合は、Backburner モニタをその目的で使用することができます(『Autodesk Backburner User Guide』の「Understanding the Backburner Monitor」(www.autodesk.com/backburner-documentationを参照)。