File テクスチャ パラメータ セクションは、テクスチャ マップとして使用するようにイメージ ファイルを設定したり(または一連のイメージ ファイルを使用してアニメーションを作成したり)、イメージ ファイルの質を制御できます。
File テクスチャで使用するイメージ ファイルです。ファイル名のみを入力すると、Preferences > General Preferences ですべての検索が共通の pix フォルダに設定されていないかぎり、現在の作業プロジェクトの pix フォルダでイメージ ファイルが検索されます。カレントの作業プロジェクトの pix ディレクトリでイメージ ファイルが検索できなければ、ALIAS_INPUT_PIX_DIR で検索されます。ファイルが検索されれば、Image フィールドにフルパスが表示されます。
イメージファイル名と Per Object Images リストのイメージすべてにフレーム拡張番号(Frame exten.)を追加します。一連のイメージ ファイルを使用してアニメーションを作成するには、Use Extension を ON に設定してから Frame exten.値をアニメーション化します。既定の設定は OFF です。
イメージ ファイル名と Per Object Images リストのイメージすべてに付けるフレーム拡張番号。一連のイメージ ファイルを使用してアニメーションを作成するには、Use Extension を ON に設定してから Frame exten.値をアニメーション化します。Use Extension が OFF の場合は、Frame exten.値は影響しません。
レンダリング中にイメージ ファイルに適用するアンチエイリアシングの手法です。File テクスチャを直接シェーダにマッピングすれば、高次数のフィルタ(QUADRATIC、QUARTIC、GAUSS)だけが動作します。既定の設定は BLEND です。
アンチエイリアスなし。ゲーム デザイナが、レンダラで補間されていないテクスチャのピクセルを参照する場合に便利です。
スタンダードなアンチエイリアス(旧バージョンと同じ)。これが、既定の設定です。
アンチエイリアスの質は高いが、パフォーマンスは低い。
アンチエイリアスの質は高いが、パフォーマンスは低い。
アンチエイリアスの質は高いが、パフォーマンスは低い。QUADRATIC が不十分なときだけ使用する(非常にまれ)。
アンチエイリアスの質は高いが、パフォーマンスは低い。
File テクスチャをキャッシュに格納します。Render Globals ウィンドウで Texture Caching が OFF の場合は、Cache の設定は影響しません。既定の設定は OFF です。
Per Object Imagesセクションでは、異なるオブジェクトで同一のシェーダと File テクスチャが使用されてもイメージ ファイルは異なるものが使用されるように、イメージ ファイルのオブジェクトへのリンク リストを作成できます。レンダリング中にこのリストを参照します。このリスト上にオブジェクトがあれば、対応するイメージ ファイルが使用されます。オブジェクトがなければ、File テクスチャ パラメータ セクション内にある既定の Image が使用されます。
既定の Image フィールドを空白にすれば、Per Object Images リストのオブジェクトだけにテクスチャ マップされます。Per Object Images リストに特定のオブジェクトを設定して Image フィールドを空白にすれば、この特定オブジェクトの File テクスチャをオフにできます。ただしこの場合でも、Per Object Images リストのオブジェクトにシェーダを割り当ててください。
Per Object Images を使用する File テクスチャは、スーパーテクスチャと呼ばれることがあります。
この機能の注目すべき使用方法は、Alias Paint と Convert Solid Texture の 2 つです。どちらの場合も、複数のパッチにまたがる単一のテクスチャの外観を作成する必要があります。別々のイメージ ファイルを使用する必要がありますが、Per Object Images リストを使用した場合、必要なシェーダは 1 つのみです。Per Object Images リストのイメージ ファイルは、Multi-lister には表示されません。
Per Object Images リストに空白の行を追加します。
Per Object Images リストのアクティブな行(白で強調表示された行)を削除します。特定の行をアクティブにするには、その行を 1 回クリックします。