パイプを用いたトレンチ

このサブアセンブリは、全体が石材で内部に円形パイプを通した排水構造物を作成します。

アタッチメント

このサブアセンブリのアタッチメント ポイントは、排水構造物の底部の中心、上部の中心、または上隅に配置できます。

入力パラメータ

注: すべての寸法は、特に注記がない限り、メートルまたはフィート単位です。すべての勾配は、「%」記号によりパーセント勾配であることが示されていない限り、底辺 : 高さの比(例、4 : 1)です。

パラメータ 説明 タイプ 既定値
作成方向

サブアセンブリをアタッチメント ポイントの右側と左側のどちらに挿入するか指定します。

左側/右側 右側
アタッチメント ポイント サブアセンブリのアタッチメント ポイントの位置を指定します。 文字列: (a)上中心、(b)下中心、(c)上の隅 上の隅
下部の幅 トレンチの底部の幅 数値、正

1.0 ft

0.3 m

上部の幅 トレンチの上部の幅 数値、正

1.5 ft

0.5 m

深さ トレンチ全体の深さ 数値、正

2.0 ft

0.6 m

床付けの深さ トレンチ底部より上のパイプの床付けの深さ 数値、正

0.6 ft

0.2 m

パイプの直径 排水パイプの直径 数値、正

0.6 ft

0.2 ft

パイプの厚み パイプ マテリアルの厚み(オプション) 数値、正

0.0 ft

0.0 m

ターゲット パラメータ

このセクションでは、図面のサーフェス、線形、縦断オブジェクトなど、1 つまたは複数のターゲット オブジェクトにマッピングすることが可能なサブアセンブリのパラメータを一覧表示します。詳細は、『AutoCAD Civil 3D のユーザ ガイド ヘルプ』の「」を参照してください。

パラメータ 説明 ステータス
深さ トレンチの深さは、必要に応じて縦断標高から変更することができます。トレンチの上部にアタッチメント ポイントを配置した場合、この縦断がトレンチの下部に割り当てられます。逆に、トレンチの下部にアタッチメント ポイントを配置した場合は、この縦断がトレンチの上部に割り当てられます。標高を指定するターゲットとして、縦断、3D ポリライン、計画線、および測量図形の各オブジェクト タイプが使用できます。 オプション

出力パラメータ

動作

このサブアセンブリは、上の図に示すように簡単な排水構造物のシェイプを作成します。

レイアウト モードの操作

レイアウト モードの場合、アタッチメント ポイントを始点に、入力パラメータを使用して、定義した値に従って描画します。

ポイント、リンクおよびシェイプ コード

次の表は、このサブアセンブリのポイント、リンク、およびシェイプ コードのうち、コードが割り当てられているものを一覧表示しています。このサブアセンブリのポイント、リンク、シェイプ コードのうち、コードが割り当てられていないものは表に含まれません。

ポイント/リンク コード 説明
P1 Drain_Bottom  
P2 Drain_Bottom_Outside  
P3 Drain_Top_Outside  
P4 Drain_Top_Inside  
P5 Drain_Bottom_Inside  
P6 Drain_Center  
P7 Flow_Line 必要に応じて、街渠に沿って既存のポイント コードを使用します。
L1 Top、Drain_Top  
L2、L3、L4 Datum、Drain_Bottom  
S1 Trench_Backfill  
S2 Drain_Area  

コード図