このダイアログ ボックスを使用して、新しいコリドーのパラメータを指定します。パラメータには、線形、縦断、アセンブリ、ターゲットのサーフェスがあります。
-
[コリドー名]
-
コリドーの名前を指定します。
注: コリドーに名前を付けるには、既定の名前をクリックして新しい名前を入力するか、名前テンプレートを使用します。
-
-
[名前テンプレート]ダイアログ ボックスが開き、サーフェス コリドーの名前テンプレートを変更することができます。
-
[注釈]
-
コリドーの注釈を入力します。
-
[コリドー スタイル]
-
リージョンの境界やアセンブリ挿入測点など、コリドー コンポーネントの表示に使用するスタイルが表示されます。
-
[コリドーレイヤ]
-
コリドーを作成するレイヤを表示します。
-
-
[オブジェクトレイヤ]ダイアログ ボックスが表示され、コリドーに対して別のレイヤを選択できます。
-
位置合わせ
- 既定の基線線形を指定します。このリストには、現在の図面内のすべての線形が表示されます。リストから線形を選択するか、
をクリックして図面上で線形を選択します。
-
[縦断]
- 既定の基線縦断を指定します。このリストには、選択した線形で使用可能なすべての縦断が表示されます。リストから縦断を選択するか、
をクリックして図面上で縦断を選択します。
-
アセンブリ
- 既定のアセンブリを指定します。このリストには、現在の図面内のすべてのアセンブリが表示されます。リストからアセンブリを選択するか、
をクリックして図面上でアセンブリを選択します。 アセンブリの説明が、リストの下に表示されます。
注: [<なし>]を選択すると、リージョンのないコリドーが作成されます。[アセンブリ]を[< なし>]に設定すると、[ターゲットのサーフェス]コントロールが無効になり、[基線とリージョンのパラメータを設定]ボックスがオフになります。後でリージョンとアセンブリを追加することができます。
-
[ターゲットのサーフェス]
- 選択したアセンブリ内のサブアセンブリの既定のターゲット サーフェスを指定します。このリストには、現在の図面内のすべてのサーフェスが表示されます。リストからサーフェスを選択するか、
をクリックして図面上でサーフェスを選択します。 注: [アセンブリ]を[< なし>]に設定すると、[ターゲットのサーフェス]コントロールが無効になり、[基線とリージョンのパラメータを設定]ボックスがオフになります。後でリージョンとアセンブリを追加することができます。
-
[基線とリージョンのパラメータを設定]
- [基線とリージョンのパラメータを設定]ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスを使用して、ターゲットと間隔を指定し、複数の基線およびリージョンを追加することができます。