勾配の角度コマンドを使用すると、2 点間の勾配角度を調べることができます。
[測量コマンド ウィンドウ]で 2 点間の勾配角度を表示するには
- [ツールスペース]の[測量]タブで、名前の付いたネットワークを右クリック
[測量コマンド ウィンドウ]を選択します。
- [測量コマンド ウィンドウ]で、[ポイント情報]メニュー
[勾配の角度]を選択します。
- 始点のポイント識別子を入力します。
- 前方ポイントのポイント識別子を入力します。
[測量コマンド ウィンドウ]のコマンド ラインで 2 点間の勾配角度を調べるには
- [ツールスペース]の[測量]タブで、名前の付いたネットワークを右クリック
[測量コマンド ウィンドウ]を選択します。
- コマンド ラインに次のコマンドを入力します。
SLOPE [ポイント 1] [ポイント 2]
コマンド ラインの例
次の例では、勾配の角度コマンドを使用した有効な入力項目を示します。
NEZ 1 100 100 30.480
NEZ 2 200 200 33.528
SLOPE 1 2
勾配角度: 1.3719
この例では、ポイント 1 とポイント 2 間の勾配角度が表示されます。組み込み機能を使用する場合、このコマンドは現在の鉛直参照システム(天頂、天底、水平)で鉛直角度を表示します。