退避動作無効距離について

Inventor HSM では、退避数を削減する退避動作無効最大距離を設定することにより、工具退避動作無効にする場合にコントロールすることができます。この設定は、[リンク]タブにあります。



退避動作無効最大距離

[工具退避動作無効]チェック ボックスを有効にして下に表示されるツールパス操作を再生成すると、次の結果が得られます。

「短い」および「やや長い」退避動作無効距離の2D ポケット ツールパス

要確認: 2D 輪郭および2D ポケットでは、[工具退避動作無効]チェックボックスをアクティブにして、[退避動作無効最大距離]値を設定する必要があります。残りの加工では、[工具退避動作無効]は常にアクティブになりますが、退避動作無効距離を常に退避を強制する 0 に設定することもできます。