開いたまたは閉じた輪郭を選択するには

ほとんどの加工法は、加工を定義する輪郭と境界を選択することができます。特定の用途に応じて、これらの輪郭は開いた輪郭または閉じた輪郭にすることができます。輪郭は、エッジ、面、スケッチ、またはスケッチ セグメント(スプラインを含む)、またはこれらすべての組み合わせから選択することができます。

ストック境界は閉じた輪郭のみを必要とする場合があります。図形は開いたまたは閉じた輪郭で選択することができます。2D 負荷制御スロットなどの一部の操作では、閉じた輪郭のみ使用できます。2D ポケット2D 輪郭トレースなどのその他操作では、両方を使用できます。

閉じた輪郭を選択する

適切なスケッチまたは面が存在しない場合、2D 図形は通常エッジやスケッチ セグメントから選択します。Inventor HSM では、[輪郭選択]ミニツールバーを使用して、閉じた輪郭をすばやく選択することができます。この手順は次のとおりです。

  1. 工具を選択した後、[図形]タブをクリックして、次に[輪郭選択]ボタンをクリックします。(このボタンは既定でアクティブです。)グラフィックス ウィンドウに、[閉じた輪郭]ボタン(左側)がアクティブな状態で[輪郭選択]ミニツールバーが表示されます。

  2. 加工する輪郭図形のエッジをクリックします。

  3. Inventor HSM は、連結された、またはチェーンされた輪郭を自動的に識別し、グラフィックス ウィンドウでハイライト表示します。この時点で、2 つの新しいボタンがミニツールバーに追加されます。輪郭選択を確定するには緑の[+]ボタンをクリックし、輪郭選択をキャンセルするには赤の[X]をクリックします。

  4. ハイライト表示された輪郭選択を確定後は、輪郭は青の実線で表示されます。加工の側面を示す矢印が表示されます。反対側を加工するには、矢印をクリックします。

  5. この時点で輪郭選択をやめるには、輪郭をもう一度クリックすると、ミニ ツールバーにごみ箱ボタンが表示されます。
  6. 現在の輪郭を削除するには、ごみ箱ボタンをクリックします。
  7. ミニ ツールバーは、別の選択を行うことができるように表示されたままになります。この時点では、[閉じた輪郭]モードでは既定の選択のままになります。

開いた輪郭を選択する

部分チェーンまたは開いた輪郭のみを選択することが必要な場合があります。開いた輪郭を選択するには、次の手順を実行します。

  1. 工具を選択した後、[図形]タブをクリックして、次に[輪郭選択]ボタンをクリックします。(このボタンは既定でアクティブです。)グラフィックス ウィンドウに、[閉じた輪郭]ボタン(左側)がアクティブな状態で[輪郭選択]ミニツールバーが表示されます。開いた輪郭モードをアクティブにするには、ミニ ツールバーの右にある[開いた輪郭]ボタンをクリックします。
    注: 開いた輪郭か閉じた輪郭かの決定は、初期選択時に行う必要はありません。また、以前に選択したものを再選択したに、これを選択することもできます。


  2. 開いた輪郭の開始点を表すセグメントを選択します。

  3. 次に、開いた輪郭の終了点を表すセグメントを選択します。

  4. 緑の[+]ボタンをクリックして、輪郭選択を確定します。ただし、必要に応じて続けてセグメントを追加することができます。ここで、モデルの追加のエッジを選択して開いた 3D 輪郭を作成する例を示します。

    開いた輪郭の追加のエッジを選択する

  5. ハイライト表示された輪郭選択を確定後は、輪郭は青の実線で表示されます。加工の側面を示す矢印が表示されます。反対側を加工するには、矢印をクリックします。

  6. この時点で輪郭選択をやめるには、輪郭をもう一度クリックすると、ミニ ツールバーにごみ箱ボタンが表示されます。
  7. 現在の輪郭を削除するには、ごみ箱ボタンをクリックします。
  8. ミニ ツールバーは、別の選択を行うことができるように表示されたままになります。この時点では、既定の選択は開いた輪郭モードです。
    注: 手順 3 をスキップして、開いた輪郭モードを、個々の(連結されていない)線分セグメントを選択するために使用することができます。