ブラウザで、[パーツの終端]終了記号をブラウザ階層の 1 番上までドラッグした後、下方向にフィーチャ単位でドラッグしていきます。ブラウザに一覧表示されている順序で各フィーチャが再作成されます。
[分割]コマンドを使用して、1 つのパーツを 2 つに分割します。既定では分割パーツの一方は除去されますが、それぞれを一意の名前で保存することができます。はじめに元のパーツを保存した後、一方を除去して一意の名前で保存します。元のパーツをもう 1 度開き、もう一方を除去して別の名前で保存します。
複雑なモデルでは、グラフィックス ウィンドウよりもブラウザの方が、ジオメトリの選択が容易な場合があります。ブラウザで、画面に対して平行に位置を合わせるジオメトリをハイライトし、[面を表示]コマンドを使用します。モデルが回転して、選択したジオメトリが表示されます。たとえば、原点の作業平面を選択し、モデルを再位置合わせしてパーツの面を表示します。