コンポーネントの材料の色
[マテリアル]コマンドは、選択したコンポーネントにマテリアルの色を適用します。材料の物理プロパティがコンポーネントに適用されることはありません。
材料の UI コンポーネント:
- [テクスチャ]タブ: 表示されたテクスチャの一覧からテクスチャを選択します。
- [リセット]: 適用した材料を削除します。
- [Autodesk Library]: 選択したコンポーネントに、Autodesk ライブラリで利用可能な材料を割り当てます。適用するマテリアルを右クリックし、[選択範囲に割り当て]をクリックします。
- [お気に入り]タブ: よく使用する材料をお気に入りに追加します。最近使用した材料もここに一覧表示されます。
- [スポイト]: スポイトを使用して、カラー ホイールに設定するカスタムの色をアプリケーションから選択します。
- [カラー ホイール]: カラー ホイールを使用して色をカスタマイズします。
- [テクスチャの回転]: コンポーネントに適用されたテクスチャを回転します。
- [テクスチャのスケール]: コンポーネントに適用されたテクスチャを調整します。
- [カラー パレット]: R、G、B の値を入力して色を指定するか、パレットから色を選択します。
コマンドへのアクセス:
[ホーム]タブ[
コンポーネント]パネル
[材料]
アニメーション: