[ヘルプ]タブには、次の各情報へのリンクがあります。
- ヘルプ: AutoCAD Map 3D のあらゆる点を網羅したコンセプトおよび手順を使用して参照または検索します。
- 新機能の紹介: このリリースでの新しい機能の概要を解説します。また、新機能ごとの詳しいトピックへのリンクがあります。
- チュートリアル: AutoCAD Map 3D を学習するための手順を段階的に説明しています。この製品を理解できるよう、ビデオやインタラクティブなオプションがあるチュートリアルもあります。
- ビデオ: AutoCAD Map 3D で使用できる 100 以上のビデオにリンクしています。
- スタートアップ ガイド: AutoCAD Map 3D を効果的に使用するために必要なコンセプトについて説明します。
- ワークスペースを選択: 既定のワークスペースを選択できます。
- ワークスペースの切り替え: ワークスペースの切り替えプロンプトを有効にします。[メンテナンス]ワークスペースに切り替えて、
産業インダストリ モデル
を使用できます。
- ラーニングパス: 使用可能なリソースと、最良のリソースを調べます。
- ワークフロー タスク: コマンドを結合して、共通タスクを実施する方法を解説します。ワークフローごとにベスト プラクティスな方法を解説します。
- ナレッジ ベース: よくある質問への回答を検索したり、特定の問題に対するヘルプを依頼します。
- ディスカッション グループ: 製品に詳しいユーザにヘルプを依頼したり、自分の経験や知識を共有します。
- デベロッパー リソース: 最新の開発者用キットを入手したり、他の開発者とやり取りができます。
- 品質向上プログラム: 製品改善のためのデータ収集プロジェクトに参加できます。使用したコマンドに関する Autodesk の情報を送信したり、任意で不定期開催の調査に参加します。
- ユーザ グループ:興味の対象や関心が同じユーザ グループに参加します。
- 製品のフィードバック: オンライン フォームでフィードバックを送信できます。製品の使用方法に関する情報を送信したり、ウィッシュリストの項目を追加します。
- AutoCAD Map 3D バージョン情報: 製品のアクティベーション、製品のシリアル番号の更新、オートデスク ソフトウェア使用許諾契約の表示などを行うことができます。