Point_Point: ヘルパー

Point_Point - superclass: Helper; super-superclass:Node - classID: #(1607230723, 1091132200) 

リアクタ ダイナミック システムは廃止され、3ds Max 2012 から削除されました

   

> MAXWrapper > ノード > ヘルパー > reactor > Point_Point

説明:

Point_Point コンストレイントによって、2 つのオブジェクトを相互にアタッチしたり、1 つのオブジェクトをワールド空間内のポイントにアタッチします。これにより、オブジェクトは空間内の共通ポイントを共有しようとします。オブジェクトは相互の周りを自由に回転できますが、常に共通のアタッチ ポイントを保持します。コンストレイントを設定すると、ポイントは関係する各オブジェクトのオブジェクト空間内で定義されます。シミュレーション時に、コンストレイントは、2 つのオブジェクトの一致により 2 つの基点が定義されるようにオブジェクトにフォースを加えようとします。

   

コンストラクタ:

Point_Point... rctPointToPoint... 

   

プロパティ:

<Point_Point>.childBody (Child_Body) : node 

子のボディのノードを取得/設定します。

   

<Point_Point>.parentBody (Parent_Body) : node 

親のボディのノードを取得/設定します。

   

<Point_Point>.hasParent (Has_Parent) : boolean 

true に設定した場合、親のノードが使用されます。

   

<Point_Point>.xMin (Min_X_Angle) : float 
<Point_Point>.xMax (Max_X_Angle) : float 
<Point_Point>.yMin (Min_Y_Angle) : float 
<Point_Point>.yMax (Max_Y_Angle) : float 
<Point_Point>.zMin (Min_Z_Angle) : float 
<Point_Point>.zMax (Max_Z_Angle) : float 

最小角度と最大角度を取得/設定します。.constraintType が 1 - [制限付き](Limited)に設定された場合のみ使用されます。

   

<Point_Point>.displayXAngle (Display_X_Angle) : boolean 
<Point_Point>.displayYAngle (Display_Y_Angle) : boolean 
<Point_Point>.displayZAngle (Display_Z_Angle) : boolean 

[角度表示](Angles Display)チェックボックスの状態を取得/設定します。.constraintType が 1 - [制限付き](Limited)に設定された場合のみ使用されます。

   

<Point_Point>.constraintType (Point_to_Point_Type) : integer 

コンストレイント タイプを取得/設定します。UI の[コンストレイント タイプ](Constraint Type)ラジオ ボタンに対応します。有効な値は次のとおりです。

0 - 標準 (既定値)

1 - 制限付き

2 - 固定のスプリング

   

<Point_Point>.length (Stiff_spring_length) : float 

[固定のスプリング長](Stiff Spring length)の値を取得/設定します。  constraintType が 2 に設定された場合のみ使用されます。

   

<Point_Point>.iconSize (Icon_Size) : float 

アイコン サイズを取得/設定します。UI の[表示](Display)領域の[サイズ](Size)値に対応します。

   

<Point_Point>.isBreakable (Is_Breakable) : boolean 

UI の[分裂要因](Breakable)チェックボックスの状態を取得/設定します。 true に設定した場合、線形または角度の強度が超過したときにコンストレイントがブレークします。

   

<Point_Point>.linearBreakingStrength (Linear_Strength) : float 

線形のブレークする強度を取得/設定します。UI コントロールの[分裂要因](Breakable)領域にある[線形](Linear)スピナーに対応します。

   

<Point_Point>.angularBreakingStrength (Angular_Strength) : float 

角度のブレークする強度を取得/設定します。UI コントロールの[分裂要因](Breakable)領域にある[角度](Angular)スピナーに対応します。

   

<Point_Point>.strength: float 
<Point_Point>.tau: float 

これら 2 つのプロパティは、コンストレイントを維持するためにコンストレイントのボディに適用される衝撃力を統制します。つまり、ボディの動きを制限するためにコンストレイントが動作する強度を統制します。

   

<Point_Point>.lockSpaces (Lock_Spaces) : boolean 

UI の[相対変換をロック](Lock Relative Transform)チェックボックスの状態を取得/設定します。

インタフェース

Interface:rctPointToPointInterface 

プロパティ:

<Point_Point>.parentBody : node : Read|Write 

親のボディのノードを取得/設定します。

   

<Point_Point>.childBody : node : Read|Write 

子のボディのノードを取得/設定します。

   

<Point_Point>.hasParent : boolean : Read|Write 

True に設定した場合、ボディ B のノードが使用されます。

   

<Point_Point>.parentTransform : matrix3 by value : Read|Write 

親のノードの変換行列を取得/設定します。

   

<Point_Point>.childTransform : matrix3 by value : Read|Write 

子のノードの変換行列を取得/設定します。

   

<Point_Point>.lockSpaces : boolean : Read|Write 

UI の[相対変換をロック](Lock Relative Transform)チェックボックスの状態をコントロールします。

   

<Point_Point>.strength : float : Read|Write 
<Point_Point>.tau : float : Read|Write 

これら 2 つのプロパティは、コンストレイントを維持するためにコンストレイントのボディに適用される衝撃力を統制します。つまり、ボディの動きを制限するためにコンストレイントが動作する強度を統制します。

   

<Point_Point>.isBreakable : boolean : Read|Write 

true に設定した場合、コンストレイントがブレーク可能になります。

   

<Point_Point>.linearBreakingStrength : float : Read|Write 

線形のブレークする強度を取得/設定します。

   

<Point_Point>.angularBreakingStrength : float : Read|Write 

角度のブレークする強度を取得/設定します。

   

<Point_Point>.displaySize : float : Read|Write 

表示サイズを取得/設定します。

   

<Point_Point>.constraintType : integer : Read|Write 

コンストレイント タイプを取得/設定します。有効な値は次のとおりです。

0 - 標準

1 - 制限付き

2 - 固定のスプリング

   

<Point_Point>.xLimitMin : float : Read|Write 

 X の下限を取得/設定します。

   

<Point_Point>.xLimitMax : float : Read|Write 

 X の上限を取得/設定します。

   

<Point_Point>.yLimitMin : float : Read|Write 

 Y の下限を取得/設定します。

   

<Point_Point>.yLimitMax : float : Read|Write 

 Y の上限を取得/設定します。

   

<Point_Point>.zLimitMin : float : Read|Write 

 Z の下限を取得/設定します。

   

<Point_Point>.zLimitMax : float : Read|Write 

 Z の上限を取得/設定します。

   

<Point_Point>.displayXLimits : boolean : Read|Write 

X の限度の表示をコントロールします。

   

<Point_Point>.displayYLimits : boolean : Read|Write 

Y の限度の表示をコントロールします。

   

<Point_Point>.displayZLimits : boolean : Read|Write 

Z の限度の表示をコントロールします。

   

<Point_Point>.stiffSpringLength : float : Read|Write 

.constraintType が 2 に設定された場合、[固定のスプリング長](Stiff Spring length)の値を取得/設定します。

   

メソッド:

<void><Point_Point>.alignToParentBody() 

コンストレイントを親のボディに位置合わせします。

   

<void><Point_Point>.alignToChildBody() 

コンストレイントを子のボディに位置合わせします。

   

<void><Point_Point>.alignToParentSpace() 

コンストレイントを親のスペースに位置合わせします。

   

<void><Point_Point>.alignToChildSpace() 

コンストレイントを子のスペースに位置合わせします。

   

<void><Point_Point>.alignToEachBody() 

コンストレイントを両方のボディに位置合わせします。

   

<boolean><Point_Point>.isValid() 

コンストレイントが有効な場合は true 、その他の場合は false を返します。有効なコンストレイントには正しい数のリジッド ボディがアタッチされており、このコンストレイントは有効なコンストレイント ソルバーに含まれています。

関連事項