レンダー設定(Render Settings)ウィンドウ(ウィンドウ > レンダリング エディタ > レンダー設定(Window > Rendering Editors > Render Settings))の Maya ソフトウェア(Maya Software)タブにあるペイント エフェクト レンダリング オプション(Paint Effects Rendering Options)セクションのオプションは以下のとおりです。オプションは Maya ソフトウェア(Maya Software)レンダラ使用時にのみ使うことができます。
このオプションをオンにしてシーンにあるペイント エフェクト(Paint Effects) ストロークをレンダーします。このオプションをオフにすると、シーンはストロークなしでレンダーされます。このオプションは既定でオンに設定されています。
ペイント エフェクト(Paint Effects)のレンダーを 2 倍の解像度で行い、アンチエイリアシングの質を改善します。
オーバーサンプリングしたイメージにウェイト付けされたフィルタを適用し、スムージングを改善します。
オーバーサンプル(Oversample)とポスト フィルタのオーバー サンプル(Oversample Post Filter)のオプションは、ペイント エフェクト(Paint Effects)のファーやヘアをレンダリングするときに便利です。なお、新しいメッシュ(Mesh) ブラシ タイプ(Brush Type)も、ペイント エフェクト(Paint Effects)をポリゴンに変換した場合を除き、チューブエッジをアンチエイリアシングするためにオーバーサンプリングの使用を必要とします。
このオプションをオンにしてシーンにあるペイント エフェクト(Paint Effects)のストロークだけをレンダーします。したがって、シーン内の他のオブジェクトとペイント エフェクト ストロークを別々にレンダーし、それらの出力コンポーネントを後で合成することができます。詳細については、ペイント エフェクト(Paint Effects)のストロークとシーンを個別レンダーする(合成用コンポーネントの作成)を参照してださい。
ストロークだけをレンダーするときは、深度(.iff)ファイルの名前を深度ファイルの読み込み(Read This Depth File)フィールドに入力する必要があります。このファイルは空であってもよく、深度情報を含む必要もありません。
ストロークのみレンダー オプションをオンに設定したときに、レンダリングしたシーンに適用する深度ファイルのパス名を指定します。たとえば、絶対パス名を使用します。
/h/username/rainyday.iff (Linux) c:¥username¥rainyday.iff (Windows) /username/rainyday.iff (Mac OS X)
一連のイメージ ファイルを使用してアニメーションをレンダリングする場合は、ファイル名の中でフレーム番号に相当する箇所を # 文字で置き換えます。たとえば、ファイル名が foo.1.iff、foo.2.iff などの場合は、foo.#.iff と入力します。ファイル名が foo.1、foo.2 のような場合は、foo.# と入力します。レンダー時には、# 文字が現在のフレーム番号で置き換えられます。
詳細については、ペイント エフェクト(Paint Effects)のストロークとシーンを個別レンダーする(合成用コンポーネントの作成)を参照してください。
なお、深度ファイル(深度情報を含む .iff ファイル)を指定しなかった場合は、シーン内のオブジェクトの背後にあるペイント エフェクト(Paint Effects)ストロークがレンダーされます。深度ファイルとして指定した既存のイメージは上書きされず、別名の出力ファイル名がレンダー設定(Render Settings)ウィンドウの最上部に表示されます。