このダイアログ ボックスにアクセスするには、
()をクリックします。
注: 利用可能なモデリング ツールは、選択した金型タイプによって異なります。
モデルの方向を設定し、パーティング平面を指定したら、金型寸法を指定します。このツールを使用して、金型寸法、金型オフセット、プレートの厚み、およびモデルを完全に囲むために必要な金型の長さと幅を入力します。
ダイアログ ボックスの要素
- プレートの厚み
- 2 プレート金型または 3 プレート金型の厚みを入力します。
ダイアログ ボックスのこの領域では、負および正の Z 軸方向の金型の厚み(金型の表側と裏側)を設定できます。
- A プレート
- A プレートの厚みを指定します。
- これは、金型の固定された射出側です。
- フローティング(3 プレート)
- 3 プレート金型の真ん中のプレートを定義します。
- 3 プレート金型には、金型の真ん中のプレートの厚みを入力する必要があります。3 プレート金型のランナー システムは、主要パーティング平面と平行な 2 つ目のパーティング平面(分割面)上に配置されます。
- B プレート
- B プレートの厚みを指定します。
- これは、金型の可動側です。
- 金型寸法
- 金型の正確な X、Y、Z 寸法を定義します。
- 金型オフセット
- 各方向のキャビティ エッジと金型外側の間の最小距離を設定します。
ヒント: もしくは、[金型寸法]を使用して、正確な寸法を指定します。
- 対称
- 対称な金型を作成します。
- このオプションは、すべての方向でキャビティ エッジと金型外側の距離が同じであるかを指定します。
- %
- 金型外側エッジとキャビティの外側エッジ間の距離を、キャビティのサイズに対する比率として入力します。
- -/+X -/+Y
- 正および負の X、Y 方向の距離を入力し、非対称な金型を作成します。
この領域では、各方向のキャビティ エッジと金型外側の間の最小距離を手動で指定します。この操作は、いびつな形状のモデルに必要となる場合があります。
注: 金型オフセットを手動で入力するには、[比率指定]チェックボックスの選択を解除します。
- 金型材料
- 金型材料を選択します。
をクリックして、[材料の選択]ダイアログ ボックスを開き、標準データベースからメーカーおよび商品名を指定して、金型材料を選択するか、検索機能を使用して一致する材料を探します。