[ソルバー パラメータ]ダイアログ ボックスの[繊維配向解析]タブを使用して、繊維配向解析の値を指定します。
繊維配向を次を使用して計算: (Midplane/Dual Domain 解析テクノロジ) 繊維配向を次を使用して計算: (3D) (3D 解析テクノロジ) |
繊維配向解析ソルバーが繊維配向計算に使用するモデルを指定します。 |
ファイバー入口条件を次で適用: | 繊維配向計算を成形品ゲートまたは射出位置で開始するかを指定します。 |
ファイバー入口条件 | 繊維配向状態の入口境界条件を指定します。 |
エッジ境界条件 | 成形品のエッジに沿った要素の繊維配向の計算方法を指定します。 |
繊維破断の計算 | 長繊維複合材料を選択した場合に、繊維配向解析で繊維破断を計算するかどうかを指定します。 既定の設定は[いいえ]です。このオプションを[はい]に設定して、[繊維破断パラメータ]をクリックすると[繊維破断パラメータ]ダイアログ ボックスが開き、繊維破断予測に関連するオプションを編集できます。 |
中間ファイバー結果を含める | 繊維配向および繊維破断計算の時間に依存する結果を出力するかどうかを指定します。 このオプションは、デフォルトでオフに設定されています。このオプションを選択すると、各タイム ステップで結果データが提供され、非常に大量のデータ セットが出力されます。 |
コンポジット プロパティ計算オプション | [コンポジット プロパティ計算オプション]ダイアログ ボックスを開くと、複合材料(ファイバーと樹脂マトリックスの混合材)の機械的特性の予測に関連する各オプションを編集できます。 |
相互係数(Ci) | 繊維相互作用の計算で使用する相互係数 (Ci) 値を指定します。 |
Reduced Strain Closure ファクター | 遅延配向ダイナミックスのモデリングに使用する[Reduced Strain Closure ファクター]を指定します。 |