リモート マシンでの解析の実行

スタディ タスク ペインで[解析実行]をクリックして開始した解析は、使用中のマシンで実行されます。[ジョブ マネージャ]ダイアログ ボックスでジョブ サーバーを追加することで、Autodesk Simulation Moldflow Insight の同じバージョンがインストールされているネットワーク上の他のマシンでも解析が実行できます。

注: 次に説明する手順に従って、解析を開始するユーザー インターフェースが存在しないソルバーだけのプラットフォームで解析を実行できます。
  1. [ジョブ マネージャ] ([ホーム]タブ > [解析]パネル > [ジョブ マネージャ])をクリックします。 [ジョブ マネージャ]ダイアログ ボックスが表示されます。
  2. [ジョブ サーバー]ペインの下にある [ジョブ サーバーの追加]をクリックします。 [ジョブ サーバー プロパティ]ダイアログ ボックスが表示されます。
  3. ジョブ サーバーとして設定するマシンの IP アドレスまたはマシンの名前を入力して、その他のジョブ サーバーのプロパティを設定します。
  4. [OK]をクリックして、[ジョブ サーバー プロパティ]ダイアログ ボックスを閉じます。 新しいジョブ サーバーが[ジョブ サーバー]ペインに追加され、現在のマシンのジョブ マネージャが他のマシンのジョブ マネージャに接続を試みます。接続に成功すると、新しいジョブ サーバーの優先ジョブとバッチ キューが表示されます。
  5. [スタディ]ペインで、新しいジョブ サーバーで実行するスタディをクリックします。 スタディが強調表示され、実行が必要な解析が[ジョブのプレビュー]ペインに表示されます。
  6. 新しいジョブ サーバーで解析をただちに実行する場合は、そのジョブ サーバーの [優先ジョブ]をクリックした後、[スタディ]ペインと[ジョブ サーバー]ペインの間にある[送信 >>]ボタンをクリックします。
  7. 新しいジョブ サーバーのバッチ キューに解析を送信する場合は、そのジョブ サーバーの [バッチ キュー]をクリックした後、[スタディ]ペインと[ジョブ サーバー]ペインの間にある[送信 >>]ボタンをクリックします。バッチ キューの解析を開始するには、 [バッチ キューの実行/一時停止]をクリックします。
    注: 同時に実行できるジョブの数は、ライセンス サーバーで使用できるライセンスに応じて異なります。予約された各ライセンスにつき、3 つのジョブが同時に実行可能ですが、ユーザー インターフェースを使用している場合は、予約された最初のライセンスは 2 つのジョブに制限されます。
  8. これで、[ジョブ マネージャ]ダイアログ ボックスを閉じて、他のスタディの作業を継続できます。リモート マシンで実行している解析の進捗状況を確認するには、該当するスタディを開き、[ログ] チェックボックスを選択して [解析ログ]タブで確認するか、[ジョブ マネージャ]ダイアログ ボックスを開き、解析の進捗パーセンテージを確認します。