モデル操作

このタスクでは、前のタスクで開いたモデルの回転や、モデルの各セクションの拡大/縮小に利用できるツールに関して説明します。

前のタスクで作業したモデルが開いていることを確認します

  1. [表示]タブの[オービット] ([表示]タブ > [ナビゲーション]パネル > [オービット])をクリックします。
  2. モデル上の任意の場所をクリックし、マウスの左ボタンを押したままマウスを移動します。モデルを基点を中心にして回転します。この操作は、成形品の形状を確認するときに便利です。
  3. ViewCubeViewCubeを使用して、[前面ビュー]をクリックしてモデルを元の方向に戻します。

    ViewCube の他の 5 つの面をクリックすることで、モデルの他のビューをすみやかに表示することができます。

  4. このビューを調整するには、[表示]タブの[画面ナビゲート] ([表示]タブ > [ナビゲーション]パネル > [画面ナビゲート])をクリックします。モデルをクリックし、目的の位置にドラッグします。
  5. [表示]タブの[窓ズーム]([表示]タブ > [ナビゲーション]パネル > [窓ズーム])をクリックします。マウスの左ボタンを押したまま、モデルの左上にある穴周辺の領域を選択します。選択した領域が拡大されて、モデル枠全体に表示されます。

  6. [表示]タブの[ズーム]([表示]タブ > [ナビゲーション]パネル > [ズーム])をクリックします。モデル表示パネル内でクリックして下にドラッグし、モデル全体が見えるまで画像を縮小します。

    現在、パネルの右下のセクションにモデルを表示しています。



  7. モデルを回転します(手順 1 参照)。モデルがパネルの中心を基準にして回転します。
  8. 中心点を選択するには、[表示]タブの[中心] ([表示]タブ > [ナビゲーション]パネル > [中心])をクリックします。モデルの右上をクリックし、成形品を再度回転します。

    この機能は、局部の状態を確認する場合に使用します。

  9. モデルを元の状態に戻すには、ViewCube を使用して[前面ビュー]を選択し、[表示]タブの[全体表示] ([表示]タブ > [ナビゲーション]パネル > [全体表示])を選択します。

下の [次のトピック] リンクをクリックして、チュートリアルの次のタスクに進みます。