マルチバレル リアクティブ成形解析の設定

マルチ バレル リアクティブ成形 (RIM-MBI) 解析では、Midplane モデルのリアクティブ成形解析で、最大 10 個の独立した射出シリンダのシミュレーションができます。

複数射出バレル位置を設定するには、まず、通常の射出位置を設定する必要があります。次のトピックでは、複数射出バレル位置の設定方法、および解析の実行方法について説明します。

注: すべてのプロットのラム速度プロファイルと圧力プロファイルが同じモードであることが必要です。たとえば、1 つのプロットで時間 VS ストローク プロファイルを使用した場合、他のプロットでも時間 VS ストローク プロファイルを使用する必要があります。
  1. 次の操作を事前に完了しておく必要があります。
    • 成形品モデルのメッシュ生成およびチェック
    • 成形プロセスをマルチバレル リアクティブ成形に設定
    • 解析順序 (充填+保圧) の選択
    • 必要な解析設定作業の実行
    • 熱硬化性材料の選択
  2. [射出位置] ([ホーム]タブ > [成形プロセス設定]パネル > [射出位置])をクリックするか、またはスタディ タスク ペインにある射出位置アイコンをダブルクリックして、モデルに射出位置を設定します。射出位置の設定が完了したら、右クリックして[完了 射出位置の設定]を選択します。
  3. [レイヤー]ペインで[新規]をクリックして「入口」という名前の新しいレイヤーを作成します。モデル上で射出位置記号を選択して、[レイヤー]ペインで[割り当て]をクリックして射出位置をレイヤーに割り当てます。次に、入口レイヤーの選択を解除して、射出位置コーンを非表示にします。
  4. [位置の設定] [境界条件]タブ > [マルチバレル]パネル > [位置の設定]を選択し、その射出位置と同じ位置に MIB 射出位置を設定します。設定が完了したらマウスを右クリックし、[完了]を選択します。
  5. MIB 入口というレイヤーを定義して、手順 3 の手順と同様に MIB 射出位置をこのレイヤーに割り当てます。
  6. [アクティブ化]をクリックし、MIB 入口レイヤーをアクティブにして MIB 射出位置記号を表示します。
  7. MIB 射出位置記号を右クリックして[プロパティ]を選択し、必要に応じてマルチバレル リアクティブ成形コントローラのプロパティを編集して、[OK]をクリックします。
  8. スタディ タスク ペインで [プロセス設定]をダブルクリックし、解析設定を指定します。 プロセス設定はすべての射出位置に適用されます。
  9. [解析実行] ([ホーム]タブ > [解析]パネル > [解析実行])をクリックし、解析を実行します。