ユーザー インターフェース - プロジェクト パネル

プロジェクト パネルは、解析中のモデルに関する情報を表示します。

前のタスクで使用したスタディが開いていることを確認します。または、「 モデルのインポート 」チュートリアルで作成した「 Getting Started 」プロジェクトで [tutorial_model] を開きます。

プロジェクト パネルは、ユーザー インターフェースの左上にあります。



このパネルが表示されていない場合は、[表示]タブの[ユーザー インターフェース]([表示]タブ > [ウィンドウ]パネル > [ユーザー インターフェース])をクリックし、[プロジェクトおよびスタディ タスク]をチェックします。

このパネルの上部には、[タスク]タブと[ツール]タブの 2 つのタブがあります。

[タスク]タブ



[タスク]タブには 2 つのセクションがあります。

  1. プロジェクト ビュー ペイン

    プロジェクト ビュー ペインは、[タスク]タブの上側のセクションです。この枠には、現在のプロジェクトにあるスタディのリストを表示します。スタディ名の右側のアイコンは解析アイコンで、これについては、別のチュートリアルで後ほど説明します。



    表示しているペインから、現在のプロジェクトが [Getting Started] であり、現在利用可能なスタディが [tutorial_model] (最初にインポートしたスタディ)のみであることがわかります。

  2. スタディ タスク ペイン

    スタディ タスク ペインは、[タスク]タブの下側のセクションで、このペインには、アクティブなスタディに関する詳細情報を表示します。解析前に必要なタスクのステータスや生成した結果も表示します。



ツール タブ

[ツール]タブは、プロジェクト パネルの 2 番目のタブです。



モデルは通常、解析前に形状の操作やフィーチャーの定義を必要とします。[ツール]タブにモデリング ダイアログ ボックスが開きます。

  1. スタディ タスク ペイン[結果]セクションで、 [充填時間] を選択して、金型の充填に要する時間をグラフィック表示します。
  2. モデルを回転して結果を確認します。
  3. 利用可能な他の解析結果をさまざまに試します。
  4. [ホーム]タブの[メッシュ] ([ホーム]タブ > [作成]パネル > [メッシュ])をクリックし、[メッシュ]タブを開きます。
  5. ([メッシュ]タブ > [メッシュ診断] > [アスペクト比])をクリックします。[ツール]タブに[アスペクト比診断]ダイアログ ボックスが開きます。 この機能は、「メッシュ チュートリアル」で説明します。
  6. [最小]入力パラメータが、既定値の 6 になっていることを確認します。
  7. [診断レイヤーに結果を表示]オプションを選択します。
  8. [表示]をクリックします。
  9. モデル ペインに表示される線は、アスペクト比が 6 より大きい要素の位置を示します。線の色は、アスペクト比の程度を示します。
  10. モデルを回転し、セクションを拡大して、アスペクト比が高い要素を確認します。これらの結果は、[レイヤー]パネルのタスクで再度使用します。
  11. モデルを右クリックし、[メッシュ診断]を選択して線を削除します。
  12. モデル操作のタスクで説明したように、モデルを元の向きに戻します [ViewCube][ViewCube]を使用して[前]を選択した後、[表示]タブの[全体表示]([表示]タブ > [ナビゲーション]パネル > [全体表示])をクリックします。

下の [次のトピック] リンクをクリックして、チュートリアルの次のタスクに進みます。