プロジェクト パネルは、解析中のモデルに関する情報を表示します。
前のタスクで使用したスタディが開いていることを確認します。または、「 モデルのインポート 」チュートリアルで作成した「 Getting Started 」プロジェクトで [tutorial_model] を開きます。
プロジェクト パネルは、ユーザー インターフェースの左上にあります。
このパネルが表示されていない場合は、 をクリックし、[プロジェクトおよびスタディ タスク]をチェックします。
このパネルの上部には、[タスク]タブと[ツール]タブの 2 つのタブがあります。
[タスク]タブ
[タスク]タブには 2 つのセクションがあります。
プロジェクト ビュー ペイン
プロジェクト ビュー ペインは、[タスク]タブの上側のセクションです。この枠には、現在のプロジェクトにあるスタディのリストを表示します。スタディ名の右側のアイコンは解析アイコンで、これについては、別のチュートリアルで後ほど説明します。
表示しているペインから、現在のプロジェクトが [Getting Started] であり、現在利用可能なスタディが [tutorial_model] (最初にインポートしたスタディ)のみであることがわかります。
スタディ タスク ペイン
スタディ タスク ペインは、[タスク]タブの下側のセクションで、このペインには、アクティブなスタディに関する詳細情報を表示します。解析前に必要なタスクのステータスや生成した結果も表示します。
ツール タブ
[ツール]タブは、プロジェクト パネルの 2 番目のタブです。
モデルは通常、解析前に形状の操作やフィーチャーの定義を必要とします。[ツール]タブにモデリング ダイアログ ボックスが開きます。
下の [次のトピック] リンクをクリックして、チュートリアルの次のタスクに進みます。