Midplane メッシュ

従来から、成形品のメッシュを生成するときには、成形品の肉厚を判断し、その中央を通るサーフェス平面を割り当ててきました。

このサーフェスに、エッジとコーナー (ノード) で互いに結合した三角形要素でメッシュを生成します。成形品の肉厚は各要素に保存されます。この測定値を解析に組み込むために、肉厚方向に重ねたラミネートと呼ばれる薄い層に成形品を分割します。これによって成形品の体積を定義し、演算の対象とします。



Midplane 解析を使用する場合は、使用している CAD パッケージで Midplane モデルを直接生成できることを確認してください。モデルを Midplane に変換するには、非常に時間がかかります。

結果によっては、Midplane 解析でのみ取得されるものもあります。

このタスクの内容

  1. [スタートアップ]タブの[新規プロジェクト] ([スタートアップ]タブ > [開始]パネル > [新規プロジェクト])をクリックします。
  2. [プロジェクト名] に「Mesh tutorial」と入力します。
  3. [OK]をクリックします。
  4. [ホーム]タブの[インポート] ([ホーム]タブ > [インポート]パネル > [インポート])をクリックします。
  5. [ファイルの種類]ドロップダウン リストを選択します。直接サポート対象のファイルの種類リストが開きます。 [スタディ ファイル(*.sdy)] を選択します。
  6. チュートリアル フォルダにナビゲートします(通常、C:¥Users¥Public¥Public Documents¥Autodesk¥Simulation Moldflow Synergy 20xx¥tutorial)。
  7. [dustpan_midplane.sdy]を選択して、[開く]をクリックします。
  8. モデルを回転および拡大して、成形品の形状と、Midplane モデルとして表現したモデルを調べます。
  9. スタディ タスク ペインに Midplane メッシュ タイプとモデルの要素数が表示されます。

下の [次のトピック] リンクをクリックして、チュートリアルの次のタスクに進みます。