3Dconnexion 3D マウスは、[シーン ビュー]内を移動する際に、マウスの代わりとして使用できます。
デバイスには、すべての方向に曲がるように設計された感圧コントローラ キャップが付いています。現在のビューの画面移動、ズーム、および回転を行うには、キャップを押すか、引くか、ねじるか、傾けます。ナビゲーションの速度は、3Dconnexion デバイスに加える力の強さに応じて変化します。デバイスの設定は、デバイス専用のコントロール パネルを使用して調整できます(このコントロール パネルは デバイスの製造元から提供されたものをインストールしておきます)。

3Dconnexion 3D マウスによってビューの変更が生じた場合、ViewCube ツールは方向を変更して現在のビューを反映します。ナビゲーション バーから 3Dconnexion 3D マウスの動作を変更できます。
| ナビゲーション バーの3Dconnexion オプション | ||
|---|---|---|
| オプション | 説明 | 例 |
| オブジェクト モード | コントローラ キャップの方向にビューをナビゲートし、方向を変更します。 | ビューを右に移動するには、コントローラ キャップを右に動かします。 |
| ウォーク モード | モデルのウォークスルーをシミュレートします。モデルのビューがコントローラ キャップの反対方向に移動されます。現在のビューの方向と高さが保持されます。 | モデルに向かって移動するには、コントローラ キャップを前方に動かします。 |
| フライ モード | モデル内を飛び抜ける状況をシミュレートします。モデルのビューがコントローラ キャップの反対方向に移動されます。現在のビューの方向と高さは保持されません。 | ビューを上昇させるには、コントローラ キャップを上に移動します。このようにすると、まるでモデルが下に移動したように見えます。 |
| 2D モード | 2D ナビゲーション オプションのみを使用してビューをナビゲートします。ビューは、コントローラ キャップの方向に移動します。 | コントローラ キャップを動かして、ビューを移動およびズームします。 |
| 中心点ツール | ピボット点を定義する点を指定し、その点上のモデルを中心に配置します。このピボット点は、移動されるまで、それ以降ナビゲーション ツールで使用されます。 | モデル内をクリックします。ビューは、モデル上の指定した点が中心となるように変化します。 |
| 3Dconnexion の設定 | 既定のナビゲーション モードや、3Dconnexion 3D マウスの移動速度と回転速度は、オプション エディタで調整できます。 | 移動速度と回転速度を調整します。 |
一部の 3Dconnexion 3D マウス モデルで使用可能なボタンでは、さまざまなビュー(上、前面、左、右、またはホーム)にアクセスできます。これらのボタンの操作をカスタマイズするには、ボタン設定エディタを使用します。デバイス上でこれらのボタンのいずれかをクリックすると、次の操作を行うことができます。