タグ
選択した要素にタグをアタッチするには、[タグ]ツールを使用します。タグは図面上の要素を識別するための注釈です。
[注釈]タブ
[タグ]パネル
(カテゴリ別にタグを付ける)
[注釈]タブ
[タグ]パネル
(すべてにタグを付ける)
タグに関連付けられているプロパティを集計表に表示できます。
このセクションの内容
タグについて
タグは図面上の要素を識別するための注釈です。
タグ ラベルについて
タグを作成するときには、レベルが追加されることで、目的の要素パラメータの文字値が表示されます。これらのラベルには、タグがプロジェクトにロードされて配置されると、オブジェクトの対応するパラメータの値が表示されます。
カテゴリ別にタグを付ける
それらカテゴリに基づいて要素にタグを適用するには、[カテゴリ別にタグを付ける]ツールを使用します。
タグ配置
ビューに要素を追加する場合、[タグ配置]ツールを使用すると、要素を配置したときに自動的にタグ付けすることができます。
すべてのタグなし要素にタグを付ける
ビューの全部または一部の要素にタグがない場合は、1 回の操作でタグのない要素にタグや記号を適用できます。
マテリアルにタグを付ける
マテリアル タグを使用して、要素に使用しているマテリアル タイプまたは要素のレイヤを識別します。
3D ビューにタグやキーノートを追加する
3D ビューをロックして、要素にタグを付けたり、キーノートを追加したりできます。
順次部屋番号タグを作成する
プロジェクトで部屋を配置すると、その部屋に順番に番号を付けるタグを使用することができます。部屋の[数]パラメータに基づいて、部屋には自動的に番号が付けられます。値には、英字順、数字順、英数字順を使用できます。
ドアまたは窓の順次タグを作成する
プロジェクトでドア、窓を配置すると、その要素に順番に番号を付けるタグを使用することができます。タグは、ドアと窓の[マーク]パラメータに基づいて自動的に付けられます。値には、英字順、数字順、英数字順を使用できます。
タグのインスタンスを変更する
特定のタグのインスタンスに使用するタグ タイプを変更できます。
タグ引出線を変更する
ビューにタグを追加したら、いくつかの方法でその引出線を変更することができます。
タグのホストを選択する
選択を、タグから選択していたタグのホスト要素に変更するには、[ホストを選択]ツールを使用します。
タグを移動する
タグの方向を変更する
タグを回転する
タグの位置合わせをする
タグを他の同種のタグと位置合わせするには、タグをビューにドラッグします。
タグのホストを変更する
必要に応じて、タグを適用した要素を変更することができます。新しい要素は、タグの元の要素と同じカテゴリに属している必要があります。
タグのタイプ プロパティ
引出線の矢印の形状を変更するには、タグのタイプ プロパティを変更します。
タグのインスタンス プロパティ
引出線の有無、ビュー内でのタグの方向を指定するには、タグのインスタンス プロパティを変更します。
親トピック:
注釈