冷暖房負荷分析に不可欠なのは、建築体積全体に対応することです。
これには、空洞、シャフト、チェースとして存在するエリアが含まれます。これらの小さなスペースは、3 つのカテゴリに分けられます。
スペースがこのようなエリアに配置されている場合は、他のスペースに接しているサーフェスは内部サーフェスとして解釈されます。このようなエリアにスペースが配置されていない場合は、エリアを囲む壁タイプの[構成]パラメータによって、サーフェスが[内部]か[外部]かが解釈されます。[構造]が[内部]または[コアシャフト]の場合は、[内部]サーフェスとして解釈されます。[構造]が[外部]、[基礎]、[擁壁]、[軒裏]の場合は、[外部]サーフェスとして解釈されます。
次の図には未定義のスペース(パイプシャフトとダクトスペースその他ボイド)がいくつかありますが、冷暖房負荷分析用の計算に自動的に含めることができるのは、モデル内で丸が付けられている小さい隙間だけです。
Revit は、小さい隙間のスペースの体積をメインの接線スペースの体積に自動的に含めます。小さい隙間のスペースの両側の接線スペースにスペース コンポーネントが配置される必要があります。前の図では、一番左の狭いスペースは小さい隙間とはみなされません。
右側の解析モデルに示すように、小さい隙間の体積は、接線スペースの体積と結合されます。モデルの中央のスペースは、同一の並行する壁の間の体積のみが小さい隙間として認識されるように分割されます。小さい隙間のスペースの許容差を満たすスペースの部分に対する体積のみが、より大きな(接線)部屋の体積に追加されます。右側の解析モデルは、スペースの分割方法を示しています。自動的に認識されて体積計算に含まれる小さい隙間のスペースを使用するよりも、壁の部屋の境界プロパティをクリアするほうが、多くの場合簡単です。
小さい隙間の内部の部屋の境界コンポーネントは内壁とみなされます。小さい隙間のスペースにはスペース コンポーネントがないため、スペースのシェーディングは平面図ビューまたは断面図ビューに表示されません。ただし、小さい隙間のスペースは、[冷暖房負荷]ダイアログ内の解析モデルでは接線スペースの一部として表示され、小さい隙間のスペースの体積は、冷暖房負荷分析中に計算されます。
スペースがこのようなエリアに配置されている場合は、他のスペースに接しているサーフェスは内部サーフェスとして解釈されます。このようなエリアにスペースが配置されていない場合は、エリアを囲む壁タイプの[構成]パラメータによって、サーフェスが[内部]か[外部]かが解釈されます。[構造]が[内部]または[コアシャフト]の場合は、[内部]サーフェスとして解釈されます。[構造]が[外部]、[基礎]、[擁壁]、[軒裏]の場合は、[外部]サーフェスとして解釈されます。